Measurement and Control Engineers
SICE 計測制御エンジニア

計測制御エンジニアの声

  • 江木 紀彦 君 帝京平成大学
    化学プラント建設業のエンジニアから大学の先生業に転身しました.専門は臨床工学というものですが,これはプラントの計装設計のミニチュア版で,人体を対象とすることが特徴です.今学期に主任教授として第1回生を卒業させます.計測と制御を修めるとどれくらい幅の広い仕事ができるかの見本として下さい.また計測制御エンジニア会会長に推挙され就任いたしました.同会及びSICE会員皆様の積極的なご協力を期待しております.
  • 曽禰 寛純 君 株式会社 山武
    計装関連商品企画,エンジニアリング業務に従事.現在,経営企画を担当し,ビル関係のオートメーション,産業関係のオートメーション,そして生活や生命関係のライフオートメーションの3つの領域での計測制御を事業の発展に結び付けるべく活動しております.この度,計測制御エンジニア会の副会長に就任いたしました.微力ですが,江木会長を補佐し,計測制御エンジニア会とSICEのためお役に立つよう努力しますので,よろしくお願いいたします.
  • 尾花 英夫 君 東芝ITコントロールシステム株式会社
    主に産業電機・計装・情報システムの事業経営,エンジニアリング業務に従事.近年,電機システム,計装システム,情報システムの垣根が殆どなくなっているが,これらを統合したシステムだけでなく,センシングから情報システムまで東芝グループとしてソリューションを提供しています.計測制御エンジニア会の理事として微力ながらお手伝いさせていただきますので,宜しくお願いします.
  • 高津 春雄 君 横河電機(株)IAシステム事業部
    大学時代を含めて制御工学,制御システムの開発・販売に従事.各種の高度制御手法の製品化と普及に従事してきました.昨今は海外の企業とのつながりが多いですが,着実にプロセス計測制御技術が普及しているのを実感しています.10年周期で学会活動の波がありますが,今年の2月で総務理事担当も終了し産業応用部門に移りました.引き続き,企業サイドの活動活性化に貢献したいと思っています.よろしく.
  • 戸苅 吉孝 君 名古屋工業大学
    1960年代のコンピュータ会社のプロセスコンピュータのSE時代から計測制御技術,特に計算機制御システムの理論と生産システムの技術発展に努力してまいりました.また,SICEを中心とする計測と制御とシステムの世界こそ活躍の場でした.計測制御エンジニアの方々とこの世界の明日を考えてまいりたいと思っています.
  • 中里 卓治 君 (財)下水道新技術推進機構
    長い間,下水道事業に携わっています.下水道は土木,建築,機械,電気,化学,生物などいろいろな技術が集まって水質汚濁や雨水排除,資源の回収などの都市機能を果たしています.そのなかで計装制御技術は下水処理場の監視制御技術や降雨情報レーダーシステム,下水汚泥バイオマス発電などの分野で神経や脳の役目を担っています.都市の安全を保って皆様が安心して生活できるように微力ながら貢献していきたいと思っています.
  • 須田 能充 君 日米協会ハワイ支部
    主に計測用増幅回路・高周波検出回路等の電子回路設計・開発に従事.現在の科学技術の急速な進歩により,専門が高度に細分化し,システム全体を把握・理解できにくくなっている状況に鑑み,計測制御エンジニアに望まれることは,システム理解・システムデザインもできる技術者であると考えております.自分自身も何でも吸収して,計測制御エンジニアとして,我国の計測制御界の発展に尽くしたいと思います.
  • 高橋 亮一 君 大阪大学大学院工学研究科附属 フロンティア研究センター
    鉄鋼会社において,主に鋼板製造プロセスの制御技術開発,ならびにシステム構築に約30年間従事し,5年前に大阪大学に移りました.フロンティア研究センターでは,大学の先端基礎研究をもとにした高度なものづくりの産学連携による実現を目指しています.社会に役立つ計測・制御技術を担う学会としてSICEの評価がより一層高まるよう微力ながらお役に立ちたいと思っています.
  • 大谷 哲也 君 横河電機株式会社
    入社以来,蒸留塔や重合反応プロセスなどのプロセスのモデリングと制御系設計,ニューラルネットワーク応用制御,大規模プロセスシミュレータ,非線形制御,画像処理アルゴリズムなどの研究開発に従事してきました.現場経験は少ないですが,対象とじっくり向き合ってモデリングを行うことをモットーとしています.計測制御エンジニア会の一員として,どうぞよろしくお願い致します.
  • 重政 隆 君 (株)東芝三菱電機産業システム システムソリューション技術部.法政大学大学 院兼任講師
    これまで研究開発に携わってきた計測制御分野での技術をベースに、産業界の現場の制御に係わる問題点・課題に注目しています.特に、新しいニーズ、最適化、DCSレベルでの高度化に向けた制御構造、モデル化、制御性能などです.このような分野でお役に立てればと思っています.
  • 生田 誠司 君 (株)山武 AACエンジニアリング本部 計装技術2部
    プロセス装置産業向け計装システムエンジニアリング,プロジェクト管理,ビジネス企画などに携わり気がつくと早や20年を過ぎてしまっています.最前線・最新技術に関わりたいと気持ちだけが先行してお頭はだんだん柔軟性・創造性・持続性に欠けてきているのではと疑いが生じつつあります.本会を通して新たな刺激を受け皆様と共に今後の計測制御の発展ならびに産業界での応用に少しでも貢献できればと考えております.
  • 江木 博志 君 東芝三菱電機産業システム株式会社
    入社から現在まで,アナログ調節計一体型からスプリット型,ディジタル調節計ワンループ型から統合型だけでなく現場機器に関わった事が,プロセス全体を見る目を養えたと思っています.純粋計装システム構築から制御理論を応用した省エネルギー,省力化等の提案やオンラインデータ応用MES/ITソリューション提案を行っております.計装エンジニア会発展の為に微力ながら活動いたしますので,よろしくお願いいたします.
  • 富田 芳生 君 横河電機(株)
    1961年に入社以来45年間横河電機で,プロセス制御関係の仕事にかかわってきました.若いころはDDCのSEとして都市ガスや化学などのプラントの自動化に取り組み,1980ころからは海外の石油や化学のメジャー会社の多くのエンジニアと知り合いになりました.PID制御などの実態が心配で,何とかしたいと制御の知識や経験を書き残すことに明け暮れています.
  • 山田 隆章 君 オムロン(株)アナログコントローラ事業部
    主に温度調節計の開発に従事.製品の制御性能の向上以外に,信頼性の向上や品質を確保するための開発手法についても取り組んでいます.計測制御エンジニアとして世の中の役立つ技術を開発したいと思います.今後,計測制御エンジニア資格が技術士に準ずる資格として認められることを期待しています.
  • 伊藤 利昭 君 名古屋工業大学
    三菱化学(成)で34年間,計装エンジニアリング,制御技術開発,生産システムの高度化と生産技術開発などに従事した後,名古屋工業大学でシステムマネジメントに関する教育や研究に5年間たずさわりました.今年3月で現役を引退しましたが,この会の皆さんから刺激を受けつつ研鑽を続け,計測制御技術の発展や計測制御エンジニアの地位向上にOBとして貢献できればと思っています.
  • 下村 昌弘 君 横河電機(株)PAソリューション部
    化学会社で樹脂プラントの計装・メンテナンス業務に従事しておりましたが,現職に移ってからは主に石油・石油化学プロセスの制御性改善〜多変数モデル予測制御導入の高度制御エンジニアリングをお客様と共に実施しております.計測制御エンジニアとして,多くのプラントの改善業務に携われればと考えます.
  • 高木 康夫 君 (株)東芝
    1980年(株)東芝に入社以来、プラントのモデリングと制御技術開発に従事。特に、発電プラントおよび発電機制御技術開発ならびに空調システムのシミュレーション解析に従事。電気学会、計測自動制御学会等、システム制御情報学会の会員。
  • 山崎 俊平 君 東京工業大学
    香川・川嶋研究室において,圧縮性流体システムの計測・解析・制御を行っています.研究テーマとして,非定常流量発生の基準器の開発や,気体拡散の計測などを行っています.計測制御について学ぶべき知識や経験が多く,更なる努力が必要であると感じながら日々研究に取り組んでおります.計測制御エンジニアとしては未熟ですが,宜しくお願い致します.
  • 淵 昌彦 君 東京ガス(株)袖ヶ浦工場操業部
    主に都市ガス製造プラントの設計・建設・保守に従事。都市ガスの製造プラントは、需要が日間、年間で大きく変動すること及び決してトラブルで都市ガスの製造供給を停止してはならないという特徴があります。最近、エネルギー市場が開放され、競争の原理が導入される中、技術の進歩の早い計装・制御システムの分野で信頼性を担保しつつコストダウンを行うことに苦労しております。計測制御エンジニア事務局として皆様のお役に立ちたいと思います。