トップページプログラム

プログラム

プログラムの詳細

タイムテーブル

教室8-1018-1028-103
3/6(水) 10:00 受付開始(龍谷大学瀬田学舎 8号館)
10:30-
11:45
A1:ロボティクスB1:メタヒューリスティックス
13:30-
14:30
特別講演「強化学習から看護研究へ」
講師:永吉 雅人先生
14:30-
15:45
A2:学習・エージェント(1)B2:OS: 関係性デザインと関係論的システム(1)
16:00-
17:15
A3:学習・エージェント(2)B3:信号処理
17:30-
19:30
技術交流会(RECレストラン)
教室8-1018-1028-103
3/7(木) 10:00 受付開始(龍谷大学瀬田学舎 8号館)
10:30-
12:10
A4:データ分析B4:OS: 関係性デザインと関係論的システム(2)
13:30-
14:45
A5:最適化問題B5:OS: 関係性デザインと関係論的システム(3)
15:00-
16:40
A6:IoTB6:OS: 関係性デザインと関係論的システム(4)C6:運転支援
教室8-1018-1028-103

特別講演

講師 公立大学法人 新潟県立看護大学 准教授
永吉 雅人 先生
演題
強化学習から看護研究へ
講演概要  私は大学4年生から現在まで強化学習に関する研究を行っています. 博士号取得後,新潟県立看護大学に就職し,現在も同大学に所属しています. ここでは,強化学習と看護研究をつなげたいけど,なかなか思うようにいかない看護大学の基盤系教員による研究紹介をさせて頂きます. 前半にこれまで提案してきた強化学習手法について,後半に看護大学の一研究者として縁あって行ってきた「化学物質過敏症」に関する調査研究および教員として指導してきた卒業研究(看護研究)についてご紹介させて頂きます. 研究を発展させるためのヒントにはならないと思いますが,基盤系教員として働くことになるかもしれないドクターコースの学生さんには何か参考になるところがあれば良いなと思います.
講師略歴 新潟県立看護大学人間環境科学領域准教授,1979年生まれ. 2007年3月神戸大学大学院自然科学研究科修了,博士(工学)取得. 2005年9月から2007年3月まで兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所 (現 福祉のまちづくり研究所) 非常勤研究員. 新潟県立看護大学助手,助教を経て,2013年10月より同大学准教授. (2016年7月わな猟狩猟免許取得.)  現在、強化学習および化学物質過敏症に関する研究に従事.

問い合わせ

プログラムに関する問い合わせ

知能工学部会 主査

龍谷大学 植村 渉
電話: 077-543-7410,e-mail: wataru@rins.ryukoku.ac.jp

事務手続きに関する問い合わせ

学会事務局

部門協議会担当/電話: (03)3292-0314,e-mail: bumon@sice.or.jp

Copyright (C) MetalTmpl006 All Rights Reserved.