プログラム
特別講演1 9月10日(月)15:10~16:10
講演者:
魏 范研(熊本大学)
講演題目:
ミトコンドリア機能制御と健康長寿への応用について
司会:
八木 透(東京工業大学)
特別講演2 9月10日(月)16:20~17:20
講演者:
青山 竜文(株式会社日本政策投資銀行)
講演題目:
ヘルスケア産業における事業開発動向とベンチャー・大学を取り巻く環境
司会:
中島 一樹(富山大学)
特別講演3 9月12日(水)10:40~11:30
講演者:
山﨑 等(会津オリンパス株式会社)
講演題目:
内視鏡ものづくりと会津気質
司会:
石橋 史郎(会津大学)
特別講演4 9月12日(水)11:35~12:05
講演者:
冨樫 一智(福島県立医科大学 会津医療センター)
講演題目:
医工連携:増えている大腸癌にどう立ち向かうか?
司会:
朱 欣(会津大学)
特別企画:産学官金連携パネルディスカッション 9月11日(火)16:30~18:10
講演者:
(五十音順)
石川 淳一(株式会社東邦銀行)
石橋 史朗(会津大学)
魏 大名(株式会社心電技術研究所)
上野 文彦(株式会社シンク)
佐々木 陽(株式会社GClue)
新関 勝造(福島県商工労働部)
題目:
医療・健康関連産業の高度人材育成と学術成果の産業化促進
司会:
八木 透(東京工業大学)
陳 文西(会津大学)
オーガナイズドセッション(OS)
1C1 眼底血流の最先端 -病態と加齢,生活習慣の影響- 9月10日(月)13:00~14:30
オーガナイザー:
林 直亨(東京工業大学)
座長:
林 直亨(東京工業大学)
柴 友明(東邦大学)
発表者:
1. レーザースペックルフローグラフィーにおける全身動脈硬化予測
柴 友明(東邦大学)
高橋 真生(東邦大学)
2. 眼底の血管反応性の加齢変化
宮路 茜(東京医療保健大学)
池村 司(横浜商科大学)
林 直亨(東京工業大学)
3. 眼底血流に対する運動の影響
池村 司(横浜商科大学)
林 直亨(東京工業大学)
4. 生活習慣病と網膜循環
長岡 泰司(日本大学)
1D1 fNIRS国際規格の現状と将来展望 9月10日(月)13:00~14:30
オーガナイザー:
江田 英雄(光産業創成大学院大学)
山田 亨(産業技術総合研究所)
川口 拓之(産業技術総合研究所)
座長:
山田 亨(産業技術総合研究所)
川口 拓之(産業技術総合研究所)
発表者:
1. 医療機器国際規格とfNIRS規格80601-2-71の概要
江田 英雄(光産業創成大学院大学)
2. fNIRS国際規格における光学ファントムの現状,将来展望
谷川 ゆかり(産業技術総合研究所)
川口 拓之(産業技術総合研究所)
3. fNIRSのデータフォーマット標準化に向けて
川口 拓之(産業技術総合研究所)
4. 機能的近赤外分光法における産総研の戦略的知財構築 医療応用可能なfNIRSの確立を目指して
山田 亨(産業技術総合研究所)
川口 拓之(産業技術総合研究所)
2A1 心電信号解析の臨床、日常健康監視と多様な応用 9月11日(火)9:00~10:30
オーガナイザー:
陳 瀅(会津大学)
座長:
陳 瀅(会津大学)
発表者:
1. 浴槽心電信号による長期心拍変動解析
李 天慧(会津大学)
陳 瀅(会津大学)
陳 文西(会津大学)
2. 1D畳み込みニューラルネットワークを用いた心房細動検出
Xue Zhou(会津大学)
Keijiro Nakamura(Ohashi Medical Center)
Mahito Noro(Sakura Medical Center)
3. 入浴中に測定された心電図信号に基づく畳み込みニューラルネットワークによる個人識別
徐 建波(会津大学)
陳 瀅(会津大学)
陳 文西(会津大学)
4. 畳み込みニューラルネットワークを用いた心電図期外収縮の自動検出
陳 瀅(会津大学)
陳 文西(会津大学)
2A2 生体情報の定量化と日常ヘルスケアへの応用 9月11日(火)10:40~12:10
オーガナイザー:
吉田 裕貴(会津大学)
座長:
吉田 裕貴(会津大学)
発表者:
1. 心弾動図を利用した睡眠モニタリングシステムの開発
滋野 佑一(会津大学)
陳 文西(会津大学)
2. 深層ニューラルネットワークによる自動睡眠ステージスコーリングシステム
セネヴィラツナ ムデイヤンセラゲ イスル ニロシヤナ(会津大学)
朱 欣(会津大学)
3. IoT活用によるトイレ利用状況把握
山添 文誠(株式会社JSOL)
川井 雅之(株式会社JSOL)
橋本 佳明(株式会社JSOL)
中田 幸男(株式会社JSOL)
古畠 敦(株式会社JSOL)
後藤 和也(株式会社JSOL)
前島 康宏(株式会社JSOL)
平澤 亜衣(株式会社JSOL)
4. 生体情報とヘルスケアサービスの展望
吉田 裕貴(会津大学)
2A3 ヘルスケアIoTセンシングと健康リスクの予測と制御 9月11日(火)13:00~14:30
オーガナイザー:
山本 義春(東京大学大学院)
中村 亨(大阪大学大学院)
協賛:ヘルスケアIoTコンソーシアム
座長:
山本 義春(東京大学大学院)
中村 亨(大阪大学大学院)
発表者:
1. ヘルスケア情報のビッグデータ化とその利活用への取り組み
中村 亨(大阪大学)
山本 義春(東京大学)
2. 歩行周期ゆらぎに基づく歩行の安定性および転倒リスク定量評価の試み
野村 泰伸(大阪大学)
矢野 峻平(大阪大学)
鈴木 康之(大阪大学)
3. 認知機能・分散データ統合機能・協調機能を備えた生活知能環境 安全で活動的で健康な生活に向けた新たなアプローチ
西田 佳史(産業技術総合研究所)
北村 光司(産業技術総合研究所)
4. BLEビーコンによる見守りシステム
岩田 彰(名古屋工業大学)
2A4 ユビキタスヘルスケア 9月11日(火)14:40~16:10
オーガナイザー:
南部 雅幸(京都大学医学部附属病院)
座長:
南部 雅幸(京都大学医学部附属病院)
中島 一樹(富山大学)
発表者:
1. ストレス評価を目的とした瞳孔ゆらぎの解析
加藤 綾子(埼玉医科大学)
鈴木 章加(埼玉医科大学)
福井 康裕(東京電機大学)
2. カフレス血圧変動計測に向けた脈波伝播時間検出法の検討
前田 祐佳(筑波大学)
田村 俊世(早稲田大学)
関根 正樹(つくば国際大学)
3. 敷布型マルチバイタル非接触モニタの現状と課題
植野 彰規(東京電機大学)
4. 排泄情報の非接触計測
中島 一樹(富山大学)
金山 義男(NECソリューションイノベータ株式会社)
杉本 涼輔(富山大学)
飯國 高弘(富山大学)
中川 新太(富山大学)
池上 駿介(富山大学)
井上 大輔(富山大学)
金 主賢(富山大学)
北村 寛(富山大学)
萩原 衛(株式会社リッチェル)
5. スマートをウエア用いた運転士の身心情報計測に関する研究
勝丸 彰浩(立命館大学)
岡田 志麻(立命館大学)
後藤 大輔(立命館大学)
豊吉 巧也(立命館大学)
塩澤 成弘(立命館大学)
牧川 方昭(立命館大学)
6. 健康診断結果のモダリティ変換と画像情報の機械学習による健康状態の自動推定
南部 雅幸(京都大学医学部附属病院)
杉山 治(京都大学医学部附属病院)
朝野 美穂(京都大学医学部附属病院)
黒田 知宏(京都大学医学部附属病院)
2B1 バイオイメージングによる脳神経計測の新展開 9月11日(火)9:00~10:30
オーガナイザー:
片山 統裕(東北大学)
座長:
片山 統裕(東北大学)
中村 和浩(秋田県立脳血管研究センター)
発表者:
1. 機能的統合光学イメージングによるマウス大脳皮質脳脊髄液動態のin vivo解析
片山 統裕(東北大学)
廣谷 唯(東北大学)
田中 健也(東北大学)
中尾 光之(東北大学)
2. MRSを用いた経頭蓋磁気刺激で誘導される神経化学物質調節の非侵襲的検出
久保 均(福島県立医科大学)
村上 丈伸(福島県立医科大学)
宇川 義一(福島県立医科大学)
伊藤 浩(福島県立医科大学)
矢吹 省司(福島県立医科大学)
3. 定量的マンガン造影 MRI による全脳活動履歴イメージング解析
小山内 実(東北大学)
谷平 大樹(東北大学)
菊田 里美(東北大学)
藤原 智徳(埼玉医科大学)
本間 経康(東北大学)
2B2 神経工学 I 9月11日(火)10:40~12:10
オーガナイザー:
高島 一郎(産業技術総合研究所)
高橋 宏知(東京大学)
鈴木 隆文(情報通信研究機構)
八木 透(東京工業大学)
協賛:日本生体医工学会専門別研究会「ニューロインフォマティクスにおけるME」
後援:AMED戦略的国際脳科学研究推進プログラム「非線形動力学に基づく次世代AIと基盤技術に関する研究開発」
座長:
高橋 宏知(東京大学)
発表者:
1. in vitro系で見る神経回路活動
神保 泰彦(東京大学)
2. 人工知性の試みとしてのニューロロボット
工藤 卓(関西学院大学)
3. 脳のリバース・エンジニアリング:知性と芸術の源泉を探る
高橋 宏知(東京大学)
2B3 神経工学 II 9月11日(火)13:00~14:30
オーガナイザー:
高島 一郎(産業技術総合研究所)
高橋 宏知(東京大学)
鈴木 隆文(情報通信研究機構)
八木 透(東京工業大学)
協賛:日本生体医工学会専門別研究会「ニューロインフォマティクスにおけるME」
後援:AMED戦略的国際脳科学研究推進プログラム「非線形動力学に基づく次世代AIと基盤技術に関する研究開発」
座長:
高島 一郎(産業技術総合研究所)
発表者:
1. 膜タンパク質を利用した神経インタフェースについて
八木 透(東京工業大学)
榛葉 健太(東京大学)
宮本 義孝(東京工業大学)
2. 新規細胞-電極インタフェースを目指した膜タンパク質評価系の開発
榛葉 健太(東京大学)
宮本 義孝(東京工業大学)
神保 泰彦(東京大学)
八木 透(東京工業大学)
3. 脳における直観的な認知情報処理の理解を目指して
中谷 裕教(東京大学)
4. 経頭蓋細胞外インピーダンス制御(tEIC)について
眞溪 歩(東京大学)
2B4 脳神経回路の動作を見て測る 9月11日(火)14:40~16:10
オーガナイザー:
冨永 貴志(徳島文理大学)
梶原 利一(明治大学)
九里 信夫(産業技術総合研究所)
座長:
冨永 貴志(徳島文理大学)
梶原 利一(明治大学)
九里 信夫(産業技術総合研究所)
発表者:
1. 膜電位感受性色素(VSD)で測る海馬神経回路のはたらき
冨永 貴志(徳島文理大学)
冨永 洋子(徳島文理大学)
2. 脳への直流電気刺激が感覚神経応答に与える影響の光学イメージング
九里 信夫(産業技術総合研究所)
高島 一郎(産業技術総合研究所)
3. 広視野膜電位イメージングによる大脳辺縁系ネットワークの動態解析
梶原 利一(明治大学)
4. カルシウムイメージングによる線虫神経回路網の動態解析
戸井 基道(産業技術総合研究所)
倉持 昌弘(産業技術総合研究所)
5. 光学計測により捕らえられた大脳皮質における信号伝播の経路変更
吉村 弘(徳島大学)
2C2 ヒト立位姿勢・歩行運動の神経制御 9月11日(火)10:10~12:10
オーガナイザー:
野村 泰伸(大阪大学)
座長:
鈴木 康之(大阪大学)
野村 泰伸(大阪大学)
発表者:
1. ラットを用いた立位姿勢の神経制御系への動力学的アプローチ
舩戸 徹郎(電気通信大学)
佐藤 陽太(電気通信大学)
藤木 聡一朗(東京大学)
佐藤 和(千葉工業大学)
青井 伸也(京都大学)
土屋 和雄(京都大学)
柳原 大(東京大学)
2. 立位中の筋活動から見た間欠的フィードバック制御
田辺 弘子(青山学院大学)
藤井 慶輔(理化学研究所)
神﨑 素樹(京都大学)
3. 微小床面移動摂動に対する静止立位姿勢と脳波応答
中村 晃大(大阪大学)
鈴木 康之(大阪大学)
野村 泰伸(大阪大学)
4. ばね-質点モデルを用いたヒト歩行停止動作の解析
鈴木 康之(大阪大学)
Geyer Hartmut(Carnegie Mellon University)
2C3 工学アプリケーションにおける機械学習と最適化技術 machine learning and optimization techniques in engineering application 9月11日(火)13:00~14:30
オーガナイザー:
裴 岩(会津大学)
座長:
裴 岩(会津大学)
発表者:
1. 対話型カオス進化
裴 岩(会津大学)
2. カーネル法に基づく自己符号化器による手書きデータの特徴抽出
ウアン ダン(会津大学)
ヤン ペイ(会津大学)
3. モーションキャプチャグローブ 直感的な入力装置
鈴木 泰祐(会津大学)
荊 雷(会津大学)
4. 内視鏡画像データに基づくコンピューターのポリプ診断支援システム
王 宇(会津大学)
朱 欣(会津大学)
郭 哲(会津大学)
2C4 ヒューマンロボットインタラクション 9月11日(火)14:40~16:10
オーガナイザー:
成瀬 継太郎(会津大学)
中村 啓太(会津大学)
小川 純(会津大学)
座長:
成瀬 継太郎(会津大学)
中村 啓太(会津大学)
小川 純(会津大学)
発表者:
1. 速度場制御を用いたパワーアシストロボットのAAN制御
成清 辰生(豊田工業大学)
山藤 祐希(豊田工業大学)
Asl, Hamed Jabbari(豊田工業大学)
川西 通裕(豊田工業大学)
2. 擬人化エージェントプラットフォームおよび評価手法の検討
鈴木 翔大(芝浦工業大学)
吉田 怜司(芝浦工業大学)
菅谷 みどり(芝浦工業大学)
3. 感情を考慮したリハビリテーション時の声かけロボット
伊藤 哲平(芝浦工業大学)
吉田 怜司(芝浦工業大学)
菅谷 みどり(芝浦工業大学)
4. 生体情報から気持ちを察して声がけするロボット
松本 幸大(芝浦工業大学)
吉田 怜司(芝浦工業大学)
菅谷 みどり(芝浦工業大学)
5. ビザンチン故障に対する集団意思決定戦略の障害許容性
田村 康将(東京工業大学)
2D4 XR and Life Engineering 9月11日(火)14:50~16:20
オーガナイザー:
Michael Cohen(会津大学)
座長:
Michael Cohen(会津大学)
発表者:
1. 道順探査と状況把握のための立体音響を使ったVR運転シミュレーター
川部 暁久(会津大学)
マイケル コーエン(会津大学)
渡部 逸斗(会津大学)
2. モバイルフォンアフォーダンスによる拡張現実シーンの操作
ワル ロイク(会津大学)
デバン フロリアン(会津大学)
渡部 逸斗(会津大学)
コーエン マイケル(会津大学)
3. パントフォニック・サウンドスケープにおける音楽的なスイートスポットの機械学習検索
Isuru Jayarathne(University of Aizu)
Michael Cohen(University of Aizu)
Michael Frishkopf(University of Alberta)
Gregory Mulyk(University of Alberta)
3A1 Integrated Sensing Systems and Devices; and Materials for Advanced Education 9月12日(水)9:00~10:30
オーガナイザー:
前田 英作(東京電機大学)
酒造 正樹(東京電機大学)
酒井 元気(東京電機大学)
武川 直樹(東京電機大学)
座長:
酒造 正樹(東京電機大学)
発表者:
1. バイタル情報・環境情報に基づく教育効果評価法
酒井 元気(東京電機大学)
2. グループディスカッションにおける社会的信号処理
岡田 将吾(北陸先端科学技術大学院大学)
3. 社会人基礎力の評価基準に基づくポスターセッション発表者の振る舞いの分析
徳永 弘子(東京電機大学)
中川 侑治(東京電機大学)
4. ウェアラブルセンサを用いたデスクワークにおける精神状態推定技術とその応用
ロペズ ギヨーム(青山学院大学)
5. グループコミュニケーション研究におけるユーザベネフィット
酒造 正樹(東京電機大学)
武川 直樹(東京電機大学)
前田 英作(東京電機大学)
3B1 神経工学 III 9月12日(水)9:00~10:30
オーガナイザー:
高島 一郎(産業技術総合研究所)
高橋 宏知(東京大学)
鈴木 隆文(情報通信研究機構)
八木 透(東京工業大学)
協賛:日本生体医工学会専門別研究会「ニューロインフォマティクスにおけるME」
後援:AMED戦略的国際脳科学研究推進プログラム「非線形動力学に基づく次世代AIと基盤技術に関する研究開発」
座長:
八木 透(東京工業大学)
発表者:
1. 高速撮像系フィードバックを用いた介入的スポーツ訓練システムのプロトタイプ
深山 理(東京大学)
龍野 翔(東京大学)
安井 雅彦(東京大学)
Alvissalim, M. Sakti(東京大学)
早川 智彦(東京大学)
石川 正俊(東京大学)
2. 記憶の固定化機能に関与する海馬―前頭前野経路
藤原 清悦(聖マリアンナ医科大学)
舩橋 利也(聖マリアンナ医科大学)
幸田 和久(聖マリアンナ医科大学)
3. GANを用いたサルIT皮質ニューロン活動のデコーディング
林 隆介(産業技術総合研究所)
河田 隼季(筑波大学)
4. 非ヒト霊長類を用いた脳卒中後疼痛モデルの確立とその評価
長坂 和明(産業技術総合研究所)
高島 一郎(産業技術総合研究所)
松田 圭司(産業技術総合研究所)
肥後 範行(産業技術総合研究所)
3C1 Bio/Health InformaticsとDeep learning 9月12日(水)9:00~10:30
オーガナイザー:
金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
小野 直亮(奈良先端科学技術大学院大学)
黄 銘(奈良先端科学技術大学院大学)
座長:
金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
発表者:
1. 深層学習を用いた心筋細胞膜のhERGチャンネルに対する化合物の遮断作用の予測
黄 銘(奈良先端科学技術大学院大学)
江口 遼平(奈良先端科学技術大学院大学)
小野 直亮(奈良先端科学技術大学院大学)
金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
2. グラフ畳み込みネットワークを用いたアルカロイド代謝予測
江口 遼平(奈良先端科学技術大学院大学)
黄 銘(奈良先端科学技術大学院大学)
小野 直亮(奈良先端科学技術大学院大学)
金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
3. 画像合成を用いた深層学習データ拡張手法
今西 勁峰(イーグロース株式会社)
江口 遼平(奈良先端科学技術大学院大学)
黄 銘(奈良先端科学技術大学院大学)
小野 直亮(奈良先端科学技術大学院大学)
Md. Altaf-Ul-Amin(奈良先端科学技術大学院大学)
金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
4. 畳み込みニューラルネットワークと主成分分析に基づいた膵癌病理画像の特徴抽出
浅野 幸之助(奈良先端科学技術大学院大学)
金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
Altaf-Ul-Amin(奈良先端科学技術大学院大学)
黄 銘(奈良先端科学技術大学院大学)
江口 遼平(奈良先端科学技術大学院大学)
小野 直亮(奈良先端科学技術大学院大学)
5. 畳み込みオートエンコーダーを用いた病理組織画像の特徴抽出による肺腺がんのサブタイムの分類
小野 直亮(奈良先端科学技術大学院大学)
ANTONIO, Victor A. A.(奈良先端科学技術大学院大学)
江口 遼平(奈良先端科学技術大学院大学)
黄 銘(奈良先端科学技術大学院大学)
AMIN, Md. Altaf-Ul(奈良先端科学技術大学院大学)
金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学)
3D1 脳波とその信号処理 9月12日(水)9:00~10:30
オーガナイザー:
船瀬 新王(名古屋工業大学)
座長:
船瀬 新王(名古屋工業大学)
発表者:
1. emotiv EPOCを使用した事前トレーニングなしで動くBCIのための解析方法
船瀬 新王(名古屋工業大学,国立長寿医療研究センター)
林 将宏(名古屋工業大学)
関 崚平(名古屋大学)
板井 陽俊(中部大学)
内匠 逸(名古屋工業大学)
2. 畳み込みニューラルネットワークを用いた乾式電極EEGの信号復元
小上馬 悠貴(電気通信大学)
鷲沢 嘉一(電気通信大学)
3. てんかん発作焦点推定のための信号処理と機械学習
田中 聡久(東京農工大学)
4. 脳死判定ための脳波エントロピーと脳波エネルギーの解析
曹 建庭(埼玉工業大学)
一般講演
1. 中間周波磁界に対する神経刺激応答評価手法の開発
齋藤 淳史(電力中央研究所)
寺井 達哉(首都大学東京)
牧野 佳(首都大学東京)
高橋 正行(電力中央研究所)
吉江 幸子(鉄道総合技術研究所)
池畑 政輝(鉄道総合技術研究所)
神保 泰彦(東京大学)
和田 圭二(首都大学東京)
鈴木 敬久(首都大学東京)
中園 聡(電力中央研究所)
2. 海馬顆粒細胞における抑制性入力による応答特性の調節
中島 直樹(玉川大学)
杉崎 えり子(玉川大学)
佐村 俊和(山口大学)
早川 博章(玉川大学)
相原 威(玉川大学)
3. マウス大脳皮質の血液量動態による安静時機能結合ネットワークの評価
吉田 侑冬(東北大学)
内田 竜生(東北大学)
中尾 光之(東北大学)
片山 統裕(東北大学)
4. 主成分分析を用いたMRI加算平均画像に含まれる変動ノイズを低減するための手法
中村 和浩(秋田県立脳血管研究センター)
木下 俊文(秋田県立脳血管研究センター)
5. 鉄道の運転行動時の脳活動の基礎的検討
渡部 貴浩(鉄道総合技術研究所)
中川 千鶴(鉄道総合技術研究所)
6. 前向きコホート研究によるメンタルヘルス不調のリスクに生活習慣が与える要因の解明
眞塩 悠平(東洋大学)
吉﨑 貴大(東洋大学)
川口 英夫(東洋大学)
座長:中原 英博(森ノ宮医療大学)吉田 正樹(大阪電気通信大学)
1. 加齢に伴う嚥下関連筋活動の変化に関する筋音図および筋電図学的研究
伊東 保志(愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所)
浦田 裕介(朝日大学)
藤原 周(朝日大学)
安林 幹翁(中部大学)
久保 金弥(名古屋女子大学)
長谷川 義美(星城大学)
赤滝 久美(大阪電気通信大学)
三田 勝己(星城大学)
2. 機械学習の手法を用いた高齢者の時系列歩行データからの運動器疾患の推定
岩上 優美(東京医療保健大学)
今泉 一哉(東京医療保健大学)
3. 高齢者の走運動における筋腱の振る舞いの特異性
佐野 加奈絵(森ノ宮医療大学,立命館大学グローバルイノベーション研究機構)
石川 昌紀(大阪体育大学)
Nicol Caroline(エクス=マルセイユ大学)
Komi Paavo(ユヴァスキュラ大学)
座長:植野 彰規(東京電機大学)宮本 忠吉(森ノ宮医療大学)
1. 運動準備期および運動開始時の呼吸・循環系ダイナミクスに及ぼす高次脳フィードフォワード制御の役割
宮本 忠吉(森ノ宮医療大学)
伊藤 剛(森ノ宮医療大学)
中原 英博(森ノ宮医療大学)
2. 体位変換及び運動ストレスが鍼刺激による心拍数減少反応に及ぼす影響
中原 英博(森ノ宮医療大学)
上田 真也(岐阜大学)
河合 英理子(大阪市立大学)
東浦 瑠依(大阪教育大学)
宮本 忠吉(森ノ宮医療大学)
3. 短期間・低頻度の高強度インターバルトレーニングによる呼吸循環系の適応変化
伊藤 剛(森ノ宮医療大学)
中原 英博(森ノ宮医療大学)
佐野 加奈絵(森ノ宮医療大学)
宮本 忠吉(森ノ宮医療大学)
4. 両眼視野の情報処理への注意による影響
山下 美季(玉川大学)
河合 元弥(玉川大学)
櫻井 結季子(玉川大学)
早川 博章(玉川大学)
相原 威(玉川大学)
樋田 栄揮(玉川大学)
5. ヒト固視中の視線ゆらぎの動特性解析
小澤 誠(大阪大学)
野村 泰伸(大阪大学)
座長:田中 明(福島大学)横田 康成(岐阜大学)
1. 枕組込み布電極を用いた眼電図の非接触計測の基礎的検討
田中 尚吾(東京電機大学)
杉浦 拓実(東京電機大学)
石上 紘士(東京電機大学)
植野 彰規(東京電機大学)
2. 高い時間分解能を達成する簡単な信号パラメータ推定法ARSに適用する前処理と性能改善に関する検討
山田 拓稔(愛知県立大学)
神谷 幸宏(愛知県立大学)
3. 窓適応平均変位法による外れ値除去のための主クラスタ推定
横田 康成(岐阜大学)
田 野(岐阜大学)
4. Development of Sleep Quality Assessment Method for Elderly People Based on Unobtrusive Sleep Monitoring System
唐 尊一(日本大学)
姜 琳琳(日本大学)
酒谷 薫(日本大学)
座長:小田垣 雅人(前橋工科大学)
1. 導電性繊維による外付け圧センサを用いたサポータ装着圧の三次元マッピング
中本 安曇(前橋工科大学)
近藤 康人(群馬県繊維工業試験場)
津田 有理(前橋工科大学)
小田垣 雅人(前橋工科大学)
2. TMSにおける磁場分布を特徴量とした深層学習による刺激コイルおよび被験者頭部の位置推定法の検討
横山 悠人(前橋工科大学)
佐々木 圭輔(前橋工科大学)
菊地 豊(脳血管研究所附属・美原記念病院)
小田垣 雅人(前橋工科大学)
3. 産業用CMOSカメラを用いた膜電位光計測・解析システムの開発
山田 悠太(明治大学)
兵藤 道大(明治大学)
ムハマド イザット(明治大学)
冨永 貴志(徳島文理大学)
梶原 利一(明治大学)
座長:中島 一樹(富山大学)今泉 一哉(東京医療保健大学)
1. 脳波を用いた3重相関値によるレヴィ小体型認知症の検討
渡邉 ゆり(株式会社脳機能研究所,東京工業大学)
小林 洋平(株式会社脳機能研究所)
田中 美枝子(株式会社脳機能研究所)
織茂 智之(公立学校共済組合関東中央病院)
朝田 隆(東京医科歯科大学)
八木 透(東京工業大学)
2. 非侵襲電極を用いた機能的電気刺激による肩肘関節の2軸制御
北村 知也(埼玉大学)
境野 翔(埼玉大学,JST さきがけ)
辻 俊明(埼玉大学)
3. 衝動性眼球運動開始刺激に起因した陰性の事象関連電位と運動の意思決定との関連性についての検討
福島 裕介(名古屋工業大学,国立長寿医療研究センター)
船瀬 新王(名古屋工業大学,国立長寿医療研究センター)
内匠 逸(名古屋工業大学)
4. 1Hz, 15Hzの点滅刺激呈示時におけるMUAで計測した金魚の視蓋に存在する神経細胞の発火についての検討
鈴木 柚子(名古屋工業大学)
船瀬 新王(名古屋工業大学,国立長寿医療研究センター)
内匠 逸(名古屋工業大学)
三木 俊太郎(中部大学)
平田 豊(中部大学)
座長:中谷 裕教(東京大学)
1. 二者択一式迷路課題を用いたラットの音弁別行動解析
関 惇弘(明治大学)
湯座 丞太郎(明治大学)
岩崎 智洋(明治大学)
梶原 利一(明治大学)
2. 触覚センサを用いたPTT計測手法の検討
大岸 優大(名城大学)
向井 利春(名城大学)
3. 脈波推定のための光電脈波信号と加速度信号の同期計測
西川 慈(名城大学)
向井 利春(名城大学)
4. サポートベクターマシンを用いた精神負荷と呼吸統制時の心拍変動による精神疾患患者のスクリーニング法の開発
小林 茉以(電気通信大学)
孫 光鎬(電気通信大学)
榛葉 俊一(静岡済生会総合病院)
松井 岳巳(首都大学東京)
桐本 哲郎(電気通信大学)
5. 胸部の伝播特性の変化を利用したホルター心電図からの呼吸情報の抽出
井上 聖也(福島大学)
田中 明(福島大学)
井芹 史明(フクダ電子株式会社)