第35回
計測自動制御学会九州支部
学術講演会


  • 学生発表交流会の受賞者を掲載致しました(2016/11/27).
  • 講演会場配置や最終版プログラムを含めた配布資料を公開しました.配布資料印刷物は会場受付で用意しますが,事前にダウンロードしていただき,タブレット端末等で閲覧していただくことをお勧めします(2016/11/17).
  • 技術交流会の会場が決まりました.詳細はこちらをご覧ください(2016/11/08).
  • 講義会の概要を掲載致しました(2016/11/07).
  • 講演会プログラムを更新しました(2016/11/01).
  • 講義会の時間が「15:15-16:45」に,会場が「理工学部1号館1階 地域連携デザイン工房」に変更しました(2016/10/31).
  • 特別講演会および現地情報(無線LAN)を掲載致しました(2016/10/20).
  • 講演会日程表およびプログラム(含む講演番号)学生交流発表会の発表番号を公開致しました(2016/10/06).
  • 大変申し訳ございませんが参加費の記載に誤りがございました.お詫びして訂正させていただきます.なお,講演申込料は変更しておりません(2016/10/1).
  • 講演申込および学生発表交流会申込〆切を9月2日(金)まで延長致しました(2016/08/26).

 本年度の九州支部学術講演会を下記の要領で開催いたします.多くの皆様のご参加とご発表をお待ち申し上げます.最新情報や詳細は本ページに順次掲載いたします.

期間:平成28年11月26日(土)~11月27日(日)
   (前日11月25日(金)に付随行事・講義会があります.)
会場:佐賀大学本庄キャンパス〔佐賀市本庄町1番〕理工学部1号館
主催:計測自動制御学会(SICE)九州支部
共催:佐賀大学
協賛:計装研究会

【現地情報】

  • 会場へのアクセス,学生交流会ポスター掲示要綱,技術交流会などの情報はこちらのページをご覧ください.
  • 技術交流会には,できるだけ事前申込をお願いします.詳細はこちらをご覧ください.

【講義会(前日・付随行事)

  • 日時:11月25日(金) 15:15-16:45
  • 会場:佐賀大学 理工学部1号館1階 地域連携デザイン工房
  • 講師:平田光男先生(宇都宮大学)
  • 詳細:「実システムを制御する ~教育教材から精密機器そして飛行体まで~」
    こちらのページをご覧ください.

【特別講演会】

  • 日時:11月26日(土) 14:20-14:50
  • 会場:佐賀大学 理工学部大学院棟 3階301講義室
  • 詳細:こちらのページをご覧ください.

【学術講演会】

期  間平成28年11月26日(土)~11月27日(日)
会  場佐賀大学本庄キャンパス〔佐賀市本庄町1番〕
講演内容最近行った計測,制御に関連ある研究,調査,設計,開発,工事報告,現地試験報告など
講演資格著者のうち少なくとも一人がSICE会員または計装研究会会員(賛助会員である団体に勤務する個人も含む)であること.
講演時間1件あたり発表12分,討論3分の合計15分の予定
講演原稿A4版2ページまたは4ページ
講演申込料1件5,000円(登壇者1名の参加費と予稿集の代金を含む)
日程表こちらのPDFファイルをご参照ください
プログラムこちらのPDFファイルをご照ください
  • 講演される方は,下記の手順に沿って,講演申込・原稿投稿・申込料のお支払いをお願いいたします.

    1. 講演の申込【平成28年8月26日(金)9月2日(金)締切】 ⇒ 案内ページへ
    2. 原稿の投稿【平成28年10月7日(金)締切】 ⇒ 案内ページへ
    3. 講演申込料のお支払い【平成28年10月7日(金)締切】 ⇒ 案内ページへ

  • 著者,特に登壇者には,SICEへの入会をお勧めします.SICE学術奨励賞および支部学術奨励賞の審査申込は会員に限ります.

【学生発表交流会】

 平成15年度から実施している学生向けの企画です.上記の従来から行われている講演発表とは別に,発表を通して学生間および一般会員との交流を深めることを目的とするもので,幅広い発表内容を対象とする企画です.講演発表の部屋とは別に学生発表交流会のために設けられた一室を利用して,来場者に説明し,意見交換することができます.昨年度と同様に,学生発表交流会のみの時間帯も40分程度設けられます.

期  間平成28年11月26日(土)13:00~18:00
会  場佐賀大学 理工学部1号館1階地域連携デザイン工房
発表内容学術講演発表のように新規性や有用性などを特に重視するものではなく,たとえば,研究紹介や研究室紹介でも結構です.学術講演で発表する学生が,講演に関連した内容の紹介や,デモ・実演を行うことも歓迎します.
発表資格学生であれば特に資格を問いません.奮ってご参加ください.
表彰他 学生発表交流会における優れた発表を数件選び,表彰(図書券贈呈)する予定です.また,本発表を機にSICEに入会した学生には図書券を贈呈します.
発表形態発表者は決められた空間内で,自作のパネルや資料,ノートパソコンなどを持ち込んで発表していただきます.
原稿等 原稿提出締切日までにアブストラクトを提出してください.予稿集に掲載します.なお,発表者の判断で,資料等を別途用意して当日配布することが可能です.
日程表 こちらのPDFファイルをご参照ください
発表番号こちらのPDFファイルをご照ください
  • 発表される方は,下記の手順に沿って,発表申込・アブストラクトの原稿投稿をお願いいたします.
    1. 発表の申込み【平成28年8月26日(金)9月2日(金)締切】 ⇒ 案内ページへ
    2. アブストラクト原稿の投稿【平成28年10月7日(金)締切】 ⇒ 案内ページへ

審査の結果,以下の発表を表彰しました.
  • 最優秀発表賞
    • 105A11
      「生体運動制御モデルを用いた自動車操縦インタフェースに関する研究」
      岡山 航(長崎大学)
  • 優秀発表賞
    • 105A12
      「ZMP理論に基づくハンドフリーステッキの研究開発」
      小山 尚貴(長崎大学)
    • 105A14
      「カメラによる自己位置補正可能なロボット車の自律移動制御」
      峰松 慎一郎(佐賀大学)
  • 奨励賞
    • 105A4
      「一般化レゾルベント行列の数値計算法とその応用」
      無津呂 明俊(九州工業大学)

【参加費】

  • 参加費と予稿集代金は当日の現金支払いです.
  • 参加費(予稿集)の代金を含む)
    • SICEおよび協賛団体会員:5,000円
    • 学生:2,000円
    • 非会員(学生は除く):8,000円
    • 学生発表交流会参加者:2,000円
  • 予稿集のみ:5,000円
    本年度は,参加費には予稿集が含まれます.参加費のみ(予稿集無し)の設定はありませんのでご注意ください.
  • 講演申込料(1件\5,000)は,一人分の参加費と予稿集代金を含みます.

【予稿集】

  • 今年度の予稿集はCD-ROMあるいはUSBメモリによる配布でなく,HPよりダウンロードする方式です.
  • ダウンロードに必要なURLとパスワードは,当日,受付時に配布します.
  • インターネットに接続できない方のため,受付にて電子データを納めたUSBメモリをお貸ししますので,電子データをコピー頂けます.
  • ダウンロード可能な期限は,学会初日(11月26日)から2週間(12月10日まで)と限定致します.
  • 予稿集の公開日は学会初日(11月26日)です.
トップページに戻る