計測と制御 Vol.52. No.12 目次
| |
「離散事象システム理論によるモデリングと制御の新展開」
[総論] 離散事象システム理論によるモデリングと制御について
増田 士朗(首都大)
[解説] ペトリネットの産業応用のためのクラスの解析問題
太田 淳(愛知県立大)
[解説] 離散事象システム理論によるデッドロック回避とスケジューリング
西 竜志(大阪大)
[解説] Max-Plus代数を用いて日程計画問題を考える
五島 洋行(法政大)
[解説] トロピカル幾何による工程計画問題の可視化
小林 正典(首都大)
[解説] 区間演算を用いた不確かさを含むハイブリッドシステムのモデリングと制御
小林 孝一(北陸先端大),平石 邦彦(北陸先端大)
[解説] 確率的切換えを伴う動的モデルとその行動科学への応用〜データとモデルに基づいた「人を知る技術」の創出に向けて〜
鈴木 達也(名古屋大),稲垣 伸吉(名古屋大),奥田 裕之(名古屋大)
[解説] 半言語による離散事象システムの制御
橋爪 進(名古屋大),小野木克明(名古屋大)
[事例紹介] シーケンス制御へのペトリネット応用
高橋 宏治(東工大)
[事例紹介] ビジネスプロセスのモデリングツールとしてのワークフローネットとその検証問題
豊嶋 伊知郎(東芝),山口 真悟(山口大)
|
[リレー解説] 〈世界が舞台のSICE研究者・技術者〜日本から世界へ,世界から日本へ〜〉第10回:インドネシアにおける赤道大気鉛直構造のライダー観測
柴田 泰邦(首都大)
[リレー解説] 〈強化学習の最近の発展〉第16回:内発的動機付けによるエージェントの学習と発達
浅田 稔(大阪大)
[リレー解説] 〈強化学習の最近の発展〉第17回:パネルディスカッション:強化学習 @ 2025 A.D. ― 10年後の強化学習が目指すもの ―
牧野 貴樹(東京大),澁谷 長史(筑波大),白川 真一(青山学院大)
[技術報告] 制御システムのセキュリティ対策 セキュリティライフサイクルの実現
星野 浩志(横河電機),大原 健太郎(横河電機),門田 章臣(横河電機)
[技術報告] ミラープラントの開発と実プラントへの適用
仲矢 実(横河電機)ほか
[支部だより] 東北支部だより
吉澤 誠(東北支部長)
[特別企画] 平成24年度 学術奨励賞 受賞論文紹介記事 2次高調波超音波を用いたボルト締結評価の研究
福田 誠(秋田大)
[特別企画] 平成24年度 学術奨励賞 受賞論文紹介記事 空圧式除振台に思いをはせて
小池 雅和(CREST/東工大)
[特別企画] 平成24年度 学術奨励賞 受賞論文紹介記事 異文化体験ゲームにおける集団適応エージェントモデルとインタラクション設計
牛田 裕也(NTTデータ)
[製品紹介] マルチバリアブル渦流量計AXシリーズ
アズビル(株)
[編集後記]
岩政 幹人(東芝)
|