計測と制御 Vol. 45, No. 4 目次

計測と制御 Vol. 45, No. 4 目次

特集「フレッシュマンのための計測講座」

[巻頭言] 会長就任に当たって
永島 晃(横河電機)
[総 論] フレッシュマンに贈る言葉─科学的思考は計測にはじまる─
小野 敏郎(岡山理科大)
[解 説] 測定データの取り扱い
田中 秀幸(産総研)
[解 説] 測定の精度と不確かさ
今井 秀孝(産総研)
[解 説] 計測から見た制御
森下 巌
[解 説] 制御から見た計測
北森 俊行
[解 説] 測定原理によるセンサの分類
山崎 敬則(小山高専)
[解 説] 圧電効果を用いたセンサ
古谷 克司(豊田工大)
[解 説] 静電効果を用いたセンサ─MEMS静電容量型センサ─
柳崎 高文(オムロン)
[解 説] 熱電効果を用いた温度センサ
小倉 秀樹(産総研)
[解 説] 光検出器の原理と応用─高速フォトダイオードの話題を中心に─
加藤 和利(NTTフォトニクス研)
[解 説] 光の回折・干渉現象を応用したエンコーダ
越智 玉樹(ハイデンハイン)
[解 説] ひずみゲージとブリッジ回路
熊谷 常雄(東京測器研究所)
[解 説] ひずみゲージを用いたセンサ
島田 好昭(クボタ)
[解 説] AD,DA変換
杉原 吉信(横河電機)
[解 説] 信号処理─アナログフィルタ
浜田 望(慶應大)
[解 説] 信号処理─デジタルフィルタ
大松 繁(大阪府立大)
[解 説] GPS測定とその高精度化
田中 敏幸(慶應大)
[解 説] レーザ光を用いた3次元計測の最近の動向
馬場 充(茨城大)
[解 説] ドーピング検査の動向
植木 眞琴(三菱化学BCL)
[解 説] MRIによる伝熱計測
小川 邦康(慶應大)
[リレー解説] むだ時間システムの制御─入門から最新動向まで 第6回:むだ時間系の安定解析再訪─受動歩行の遅延フィードバック制御まで─(2)
平田 健太郎(奈良先端大),大須賀 公一(神戸大),杉本 靖博(京大)
[学界だより] 第48回自動制御連合/第1回横幹連合コンファレンスを開催して
鳥羽 榮治(信州大)
[学界だより] 第1回横幹連合コンファレンス開催報告
鈴木 久敏(筑波大),原 辰次(東大),大倉 典子(芝浦工大)
[学界だより] 2005 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC2005)
安田 恵一郎(首都大)
[部門だより] 第20回生体・生理工学シンポジウムを開催して
田村 俊世(千葉大)

⇒ 表紙のページへ
⇒ 学会誌「計測と制御」に戻る
Copyright © 2000-2006 (社)計測自動制御学会