リスク認知システム研究会
-
【研究会設立の趣旨・内容】
若手研究者や学生を中心に,それぞれの研究(既発表のものや,未完成のものも歓迎します)を紹介し,討論を重ね,相互にレベルアップを図ります.気楽に,いいたいことを言い合う点も特徴の一つです.本研究会はいくつかの学会を横断する形で行うことによって,若手の引き出しを増やすことによって,キャリアアップの幅を広げることに寄与します.可能であれば,利用できる制度を駆使し,優れた研究をしている若手を積極的に顕彰していくことも目指します.
主催:計測自動制御学会システム情報部門ヒューマンマシンシステム部会
協賛:IEEE Reliability Society Japan Chapter(そのほか,関連学協会に呼びかける予定です)
【次回開催案内】
・開催未定
【過去の開催】
・第10回リスク認知システム研究会(2014/12/18 15:00-17:00)@筑波大学総合研究棟B棟0110講義室
(内容)Old Dominion University, USA, 山仁雄介 氏からの話題提供とディスカッション
・第9回リスク認知システム研究会(2014/10/29 14:00-15:30)@筑波大学総合研究棟B棟0110講義室
(内容)University of Groningen, Dick de Waard博士からの話題提供とディスカッション
・第8回リスク認知システム研究会(2013/8/26)@筑波大学東京キャンパス文京校舎 432会議室
(内容)新潟医療福祉大学 外川 佑氏からの話題提供とディスカッション
・第7回リスク認知システム研究会(2012/3/2)@筑波大学東京キャンパス文京校舎 432会議室
(内容)東京大学 伊藤太久磨氏からの話題提供とディスカッション
・第6回リスク認知システム研究会(2010/9/13)@電気通信大学P棟401号室
(内容)名古屋大学 徳田暁 特任助教からの話題提供とディスカッション
・第5回リスク認知システム研究会(2009/12/21)@コンファレンス銀座コンファレンスB
(内容)大同大学 客員研究員 佐藤桂氏からの話題提供(題目:「予防安全と香り」)とディスカッション
・第4回リスク認知システム研究会(2009/6/12)@計測自動制御学会事務局会議室
(内容)東京大学 IRT研究機構 特任助教 岡部康平氏からの話題提供とディスカッション
・第3回リスク認知システム研究会(2009/2/23)@電気通信大学IS研究科経営情報システム学講座セミナー室
(内容)電気通信大学稲葉緑氏および経営情報システム学講座大学院生からの話題提供とディスカッション
・第2回リスク認知システム研究会(2008/12/1)@計測自動制御学会事務局会議室
(内容)東北大学 狩川大輔 助教からの話題提供とディスカッション
・第1回リスク認知システム研究会(2008/8/18)@筑波大学大塚キャンパス
(内容)防衛大学 田村信幸 助教からの話題提供とディスカッション