SSI2013 公式 Web サイトにようこそ

発表一覧

すべての発表には「セッションID-番号」(e.g., GS1-1)の形式で講演番号が割り当てられています.

ポスターセッションにおける各発表のコアタイムは,この講演番号に基づいて,下記のとおり定められています.

  • 最初 60 分間 : 奇数番号の発表者のコアタイム
  • その後 60 分間: 偶数番号の発表者のコアタイム
  • 残り 30 分  : フリー 

11月18日(月)

O1 

O1-1 (SS7-4)
構造化モデリング法を用いた列車運転士の注視行動分析
鈴木貴之(京都大学),堀口由貴男(京都大学),椹木哲夫(京都大学),中西弘明(京都大学),中村哲也(西日本旅客鉄道),宗重倫典(西日本旅客鉄道),西本嗣史(西日本旅客鉄道),福田啓介(西日本旅客鉄道)

O1-2 (SS1-10)
時系列データの変化点検出と分節区間の共有によるノンパラメトリック人体運動モデリング
下坂正倫(東京大学),守谷祐一(東京大学),福井類(東京大学),佐藤知正(東京大学)

O1-3 (SS6-2)
路線網利用者の経路選択傾向と路線網構築法
間島隆博(海上技術安全研究所),高玉圭樹(電気通信大学),渡部大輔(東京海洋大学),勝原光次郎(SocioTechData)

GS5 離散事象システム

GS5-1
Optimal quantized feedback control with variable and discrete quantizer
白鳥匠(千葉大学),残間忠直(千葉大学),劉康志(千葉大学)

GS5-2
(発表のみ)
ピーク電力抑制と乗客の利便性を両立するエレベーターの制御
高橋宏治(東京工業大学),中山健太郎(東京工業大学)

GS5-3
処理時間が確率変動する生産システムの処理完了時刻の推定
後藤雄貴(名古屋大学),橋爪進(名古屋大学),橋爪悟(名古屋大学),矢嶌智之(名古屋大学),小野木克明(名古屋大学)

GS5-4
搬入時の貨車グループ配置を考慮した鉄道荷役計画のための強化学習
平嶋洋一(大阪工業大学)

GS5-5
(発表のみ)
Optimal quantized feedback control with variable quantizer
田畠恒瑛(千葉大学),残間忠直(千葉大学),劉康志(千葉大学)

GS5-6
Tracking and formation control of two-wheeled vehicles using model predictive control
小倉規彰(千葉大学),残間忠直(千葉大学),劉康志(千葉大学)

GS5-7
Design of observer in quantized feedback control system
大塚拓也(千葉大学),残間忠直(千葉大学),劉康志(千葉大学)

GS5-8
バイナリマニピュレータの作業領域の楕円体近似手法
前田健介(名城大学),小中英嗣(名城大学)

GS5-9
航空乗務員スケジューリング問題に対する効率的な解の探索手法の検討
飯島優(大阪大学),西竜志(大阪大学),乾口雅弘(大阪大学),高橋理(三菱電機 先端技術総合研究所),上田健詞(三菱電機 先端技術総合研究所),尾島敬司(三菱電機インフォメーションシステムズ)

GS5-10
再帰フローを有するマルチクラスタツールのデッドロック回避
渡邉雄心(大阪大学),西竜志(大阪大学),乾口雅弘(大阪大学)

GS5-11
所与の制御システム下での離散型生産システムの操作遅延の許容範囲評価へのQEの活用について
高塚佳代子(宮崎大学),山場久昭(宮崎大学),岡崎直宣(宮崎大学),冨田重幸(宮崎大学)

GS8 分子ロボティクス

GS8-1
(発表のみ)
AFM画像からのDNAナノ構造の自動認識:DNAペンチでの経験と課題
韓越興(東京工業大学),原章斗(東京工業大学),葛谷明紀(関西大学),渡邉亮介(関西大学),大矢裕一(関西大学),小長谷明彦(東京工業大学)

GS8-2
発表キャンセル

GS8-3
非同期動作エージェントによる計算素子の構築
森正志(兵庫県立大学),礒川悌次郎(兵庫県立大学),Ferdinand Peper(情報通信研究機構),松井伸之(兵庫県立大学)

GS8-4
非同期セルオートマトンによる生体分子自己複製のモデル化
髙田大智(兵庫県立大学),礒川悌次郎(兵庫県立大学),Ferdinand Peper(情報通信研究機構),松井伸之(兵庫県立大学)

GS8-5
Building Decision System in Molecular Robotics based on Rules from Decision Tree Classification
Adi Wibowo(Nagoya University),Kosuke Sekiyama(Nagoya University)

GS8-6
(発表のみ)
RNA分子ロボティクスの設計原理とその応用にむけて
齊藤博英(京都大学)

GS11 ハイパーコンピューティクス

GS11-1
ハードウェア向け反応拡散モデルのステガノグラフィ応用とそのFPGA実装
小室勝郎(北海道大学),石村憲意(北海道大学),Alexandre Schmid(EPFL),浅井哲也(北海道大学),本村真人(北海道大学)

GS11-2
ペンローズタイル上のセルオートマトンにおける信号の制御について
今井克暢(広島大学),初田隆宏(ソルパック)

GS11-3
非一様型並列機械スケジューリング問題に対する並列分枝限定法の適用
大掛宗利(神戸大学),藤井信忠(神戸大学),貝原俊也(神戸大学),野中朋美(神戸大学),中条朱希(ルネサスエレクトロニクス)

GS11-4
量子粒子群最適化法の最適化問題への適用
田附浩一朗(兵庫県立大学),松井伸之(兵庫県立大学),礒川悌次郎(兵庫県立大学)

GS11-5
時空間画像解析によるミツバチダンス行動の検出
藤井昌樹(兵庫県立大学),礒川悌次郎(兵庫県立大学),池野英利(兵庫県立大学),上浦尚武(兵庫県立大学),齋藤歩(兵庫県立大学),松井伸之(兵庫県立大学)

GS11-6
DM複雑ネットワークにおけBraess paradoxが起きる条件
豊田規人(北海道情報大学)

GS11-7
RCE関数同定ニューラルネットワークを導入した強化学習とその評価
幸田憲明(松江工業高等専門学校),松井伸之(兵庫県立大学)

GS11-8
逆算と進化で連立方程式を解くデータフロー・ネットワークー2変数における性能評価
鈴木秀明(情報通信研究機構),巌佐庸(九州大学)

GS11-9
カルマンフィルタを用いたZigbeeセンサネットワークにおけるセンサノード位置推定手法
本村駿(兵庫県立大学),礒川悌次郎(兵庫県立大学),川紘直((株)ステップワン),中嶋諭((株)ステップワン),上浦尚武(兵庫県立大学),松井伸之(兵庫県立大学)

GS11-10
スマートフォンのセンサーデータによるPIN入力へのキーストローク認証
佐村敏治(明石工業高等専門学校),柏木まもる(明石工業高等専門学校),西村友佑(明石工業高等専門学校),西村治彦(兵庫県立大学)

GS11-11
世論形成のCAモデルに基づく選挙結果の予測
伊丹哲郎(広島国際大学)

SS1 記号創発ロボティクスとデータ工学ロボティクス

SS1-1
不確実な位置情報と音声認識による自己位置と場所概念の同時推定モデル
谷口彰(立命館大学),吉崎陽紀(立命館大学),稲邑哲也(国立情報学研究所),谷口忠大(立命館大学)

SS1-2
仮想環境における物体の長時間観察に基づく照明画像データベースを用いた物体認識
萩原良信(国立情報学研究所),稲邑哲也(国立情報学研究所/総合研究大学院大学)

SS1-3
ベイズ二重分節解析による自動車運転データ意図変化点の予測評価
長坂翔吾(立命館大学),谷口忠大(立命館大学),坂東誉司(デンソー),竹中一仁(デンソー)

SS1-4
マルチモーダルカテゴリ推定のための能動的行動選択
福田一(立命館大学),竹下卓哉(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

SS1-5
大規模長時間HRIを指向するロボカップ@ホームシミュレーションの展開
稲邑哲也(国立情報学研究所),萩原良信(国立情報学研究所),TAN Jeffrey(東京大学),杉浦孔明(情報通信研究機構),長井隆行(電気通信大学),岡田浩之(玉川大学)

SS1-6
作業ロボット動作生成系に対する安全分析のための階層システムモデルと安全制約
花井亮(産業技術総合研究所),中坊嘉宏(産業技術総合研究所)

SS1-7
概念と単語をオンラインで学習するロボットの実現
長井隆行(電気通信大学),中村友昭(HRI-JP)

SS1-8
生活支援ロボットの遠隔操作からの自律化
Muhammad Attamimi(電気通信大学),中村友昭(電気通信大学),長井隆行(電気通信大学)

SS1-9
多層マルチモーダルLDAによる動きと物体の統合的概念の形成と語意獲得
Fadlil Muhammad(電気通信大学),Muhammad Attamimi(電気通信大学),長井隆行(電気通信大学),中村友昭(HRI-JP),船越孝太郎(HRI-JP)

SS1-10 (O1-2)
時系列データの変化点検出と分節区間の共有によるノンパラメトリック人体運動モデリング
下坂正倫(東京大学),守谷祐一(東京大学),福井類(東京大学),佐藤知正(東京大学)

SS1-11
逐次早期確定アルゴリズムに基づく人間に近いロボットインタラクションの実現
有木由香(国立情報学研究所),李晃伸(名古屋工業大学),塩田さやか(統計数理研究所)

SS1-12
ロボットによる発話理解のための相対的概念の学習
田口亮(名古屋工業大学),東拓実(名古屋工業大学),保黒政大(中部大学),梅崎太造(名古屋工業大学)

SS1-13
認識誤りを含む音節列からのロボットによる概念形成と語意獲得
中村友昭(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),船越孝太郎(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),長井隆行(電気通信大学),長坂翔吾(立命館大学),谷口忠大(立命館大学),岩橋直人(京都大学)

SS1-14
A mathematical representation of Symbol Emergence
Yuichiro Sato(北陸先端科学技術大学院大学),Alessandro Cincotti(北陸先端科学技術大学院大学)

SS1-15
監視カメラシステムのための低解像度人体画像の超解像に関する検討
西堀研人(名古屋大学),高橋友和(岐阜聖徳大学),出口大輔(名古屋大学),井手一郎(名古屋大学),村瀬洋(名古屋大学)

SS1-16
レスキューロボドッグ:情報が人と動物の協調探査の高度化
大野和則(東北大学),坂口尚己(東北大学),竹内栄二朗(東北大学),田所諭(東北大学)

SS4 筋骨格系の制御

SS4-1
筋骨格構造におけるフィードフォワード位置決め制御の収束性の解析
木野仁(福岡工業大学),越智裕章(福岡工業大学),田原健二(九州大学),松谷祐希(九州大学),石橋良太(首都大学)

SS4-2
随意運動制御メカニズムに基づく感覚運動機能の評価訓練支援システム
松永悠聖(長崎大学),田中良幸(長崎大学)

SS4-3
容易に装着可能な着用型肘支援ロボット機構の研究
森園哲也(福岡工業大学)

SS4-4
関節剛性を適応的に最適化する運動制御法
植村充典(大阪大学),松阪憲人(立命館大学),川村貞夫(立命館大学),平井宏明(大阪大学),宮崎文夫(大阪大学)

SS4-5
むだ時間を含む視覚フィードバックと筋内力フィードフォワードの組み合わせによる位置制御
松谷祐希(九州大学),田原健二(九州大学),木野仁(福岡工業大学),越智裕章(福岡工業大学),山本元司(九州大学)

SS4-6
(発表のみ)
超多関節筋を有するヘビ型ロボットPAS-2における胴体弾性の効果
田邉圭佑(茨城大学),木嶋順(茨城大学),井上康介(茨城大学)

SS4-7
V字型SMA拮抗駆動系における位置と剛性呈示
石橋良太(首都大学東京),越智裕章(福岡工業大学),田原健二(九州大学),木野仁(福岡工業大学)

SS4-8
一定外力場下におけるヒト上肢到達運動の筋電解析
村上健太(大阪大学),宇野かんな(大阪大学),植村充典(大阪大学),平井宏明(大阪大学),宮崎文夫(大阪大学)

SS6 関係性デザインと関係論的システムデザイン

SS6-1
音響を変更した音声フィードバックによる気分誘導の試み
中山功一(佐賀大学),大島千佳(佐賀大学),伊藤直樹((株)インターメディアプランニング),西本一志(北陸先端科学技術大学院大学),安田清(千葉労災病院),細井尚人(袖ヶ浦さつき台病院),奥村浩(佐賀大学),堀川悦夫(佐賀大学)

SS6-2 (O1-3)
路線網利用者の経路選択傾向と路線網構築法
間島隆博(海上技術安全研究所),高玉圭樹(電気通信大学),渡部大輔(東京海洋大学),勝原光次郎(SocioTechData)

SS6-3
ロボットリテラシー教育のための教材
向俊志(室蘭工業大学),須藤秀紹(室蘭工業大学)

SS6-4
ピボット型一般化による隅田川河川のロバストな舟運路線網構築
佐藤圭二(電気通信大学),佐藤寛之(電気通信大学),髙玉圭樹(電気通信大学)

SS6-5
経験共有のための仮想的存在の重層化
市川裕太(同志社大学),Ivan Tanev(同志社大学),下原勝憲(同志社大学)

SS6-6
水上輸送を活用した災害時医療搬送シミュレーション
渡部大輔(東京海洋大学),間島隆博(海上技術安全研究所),高玉圭樹(電気通信大学),勝原光治郎(SocioTechData)

SS6-7
メディア性を強化した若世代向けネットニュースシステムの提案
北川一輝(同志社大学),Ivan Tanev(同志社大学),下原勝憲(同志社大学)

SS6-8
Invisibleな刺激を用いた人間の継続的学習の支援システムの実現
竹森孝樹(奈良工業高等専門学校),山口智浩(奈良工業高等専門学校),髙玉圭樹(電気通信大学)

SS6-9
TV的インタフェースを用いたインターネット動画視聴システム
森田勝(同志社大学),Ivan Ivan(同志社大学),下原勝憲(同志社大学)

SS6-10
コミュニティ活動への参加誘因分析
塩津ゆりか(愛知大学),米崎克彦(京都大学),下原勝憲(同志社大学)

SS6-11
解釈の自由度がコミュニケーションに与える影響に関する研究
木本充彦(同志社大学),Ivan Tanev(同志社大学),下原勝憲(同志社大学)

SS6-12
引き算の思想に基づく関係性のデザイン - 関係性の創発を促進する「コミュニティ・システム・デザイン」の実践
木村公哉(同志社大学),塩津ゆりか(愛知大学),Ivan Tanev(同志社大学),下原勝憲(同志社大学)

SS6-13
人工歌手と人間歌手の歌唱力の関係性
真栄城哲也(筑波大学),佐々木あすか(筑波大学),中山伸一(筑波大学)

SS7 ヒューマンモデリング

SS7-1
視覚認知における補間能力の定量化計測とその脳機能との関連性
姜銀来(高知工科大学),高橋龍尚(旭川医科大学),朴啓彰(高知工科大学),柳田裕隆(山形大学),王碩玉(高知工科大学)

SS7-2
自動焦点調節眼鏡のための眼球運動計測に基づく注視点距離推定
井上剛(パナソニック(株)),ブンヨンスクサコン(パナソニック(株)),加藤弓子(パナソニックヘルスケア(株)),小澤順(パナソニック(株))

SS7-3
運転士の注視行動に関する研究
西本嗣史(西日本旅客鉄道(株)),宗重倫典(西日本旅客鉄道(株)),福田啓介(西日本旅客鉄道(株))

SS7-4 (O1-1)
構造化モデリング法を用いた列車運転士の注視行動分析
鈴木貴之(京都大学),堀口由貴男(京都大学),椹木哲夫(京都大学),中西弘明(京都大学),中村哲也(西日本旅客鉄道),宗重倫典(西日本旅客鉄道),西本嗣史(西日本旅客鉄道),福田啓介(西日本旅客鉄道)

SS7-5
把持における錯視による動作変化の解析
芦田良介(京都大学),中西弘明(京都大学),椹木哲夫(京都大学),堀口由貴男(京都大学)

SS7-6
足のブロックマッチングを用いたすれ違い回避方向の推定
吉岡裕彬(慶應義塾大学),宮本賢良(慶應義塾大学),渡邊紀文(東京工科大学),武藤佳恭(慶應義塾大学)

SS7-7
加速度情報による歩行訓練における回復状況の評価
湯澤亮祐(高知工科大学),王碩玉(高知工科大学),姜銀来(高知工科大学),林勲(関西大学)

SS7-8
ディジタル加速度制御を用いた全方向移動型歩行訓練機の摩擦の影響抑制
大森雄介(高知工科大学),王碩玉(高知工科大学),姜銀来(高知工科大学)

SS7-9
メニューインタフェース評価のための情報香モデルの比較
堀口由貴男(京都大学),石神孝容(京都大学),中西弘明(京都大学),椹木哲夫(京都大学)

SS7-10
航空管制業務における状況変動に対する戦略的余裕の可視化ツール
狩川大輔(電子航法研究所),青山久枝(電子航法研究所),高橋信(東北大学),古田一雄(東京大学),石橋明(安全マネジメント研究所),北村正晴(テムス研究所)

SS12 人を誘(いざな)うシステム

SS12-1
(発表のみ)
人を誘う仕掛け
松村真宏(大阪大学)

SS12-2
Alternative Guidebook: 場に対する理解を促すワークショップの実践
白水菜々重(関西大学),月川香奈子(関西大学),花村周寛(大阪府立大学),松下光範(関西大学)

SS12-3
アルゴリズム学習支援のためのブロック型インタフェース
掛橋駿(富山県立大学),本吉達郎(富山県立大学),大島徹(富山県立大学),小柳健一(富山県立大学),川上浩(京都大学)

SS12-4
プレイヤーのゲーム経験を豊かにすることを目的としたユーザ別情報提示に基づく不完全情報ゲームのリデザイン
明神聖子(立命館大学),島田伸敬(立命館大学)

SS12-5
安全に対する動機づけ向上と行動変容を促す安全運転評価システム
野崎敬太(京都大学),平岡敏洋(京都大学),高田翔太(西日本高速道路エンジニアリング関西(株)),川上浩司(京都大学)

SS12-6
自律的なコミュニティ活動を促進する制度設計ー規範意識と自己効力感の変容ダイナミクスからの検討
山田広明(北陸先端科学技術大学院大学),橋本敬(北陸先端科学技術大学院大学)

SS12-7
習熟余地に着目したジェスチャによる個人認証システム
荒木卓(京都大学),川上浩司(京都大学),平岡敏洋(京都大学)

SS12-8
購売意欲と照明,香りの関係
大入勇介(室蘭工業大学),横井聖宏(室蘭工業大学),須藤秀紹(室蘭工業大学)

SS12-9
不便の益を実装するシステム設計のガイド
長谷部雄一(京都大学),川上浩司(京都大学),平岡敏洋(京都大学),野崎敬太(京都大学)

SS15 適応システム

SS15-1
クラウド環境での進化計算用グリッドシステムの構築
杉山聖貴(信州大学),松村嘉之(信州大学),保田俊行(広島大学),大倉和博(広島大学)

SS15-2
視覚的に推測した進行方向情報に基づくロボティックスワームの群れ行動生成
笹谷俊貴(広島大学),保田俊行(広島大学),大倉和博(広島大学)

SS15-3
スワームロボティクスによるターゲット探索における実機実装の検討
西口晃央(摂南大学),片田喜章(摂南大学)

SS15-4
ヘテラルキカルな自己組織化過程としてのヒトデ行動のモデル化
右田正夫(滋賀大学),篠原修二(PST(株))

SS15-5
(発表のみ)
自己組織化マップを用いた進化型ロボットのセンサ-モータ協調の解析に関する研究
伍賀正典(福山大学)

SS15-6
マルチエージェント強化学習のためのエージェント間ルール伝播
渡辺智美(東洋大学),豊島一樹(東洋大学),山田和明(東洋大学),松元明弘(東洋大学)

SS15-7
ユーザの曖昧な意図を含んだパラ言語情報を抽出するシステムの提案
稲岡翔馬(信州大学),小松孝徳(明治大学),松村嘉之(信州大学)

SS15-8
発表キャンセル

SS15-9
進化型スワームロボティクシステムにおける群挙動生成のマルチGPUによる高速化
島谷直規(広島大学),保田俊行(広島大学),大倉和博(広島大学),松村嘉之(信州大学)

 

11月19日(火)

O2 

O2-1 (SS14-9)
身体性システム科学の構築を目ざして
太田順(東京大学),今水寛(ATR),関和彦(国立精神・神経医療研究センター),淺間一(東京大学),出江紳一(東北大学),芳賀信彦(東京大学), 近藤敏之(東京農工大学),内藤栄一(NICT),村田哲(近畿大学),花川隆(国立精神・神経医療研究センター),高草木薫(旭川医科大学),稲邑哲也 (国立情報学研究所)

O2-2 (SS8-2)
ビブリオバトル:人間を介した推薦システムとしての評価
奥健太(立命館大学),赤池勇磨(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

O2-3 (SS9-13)
グループ最適化に基づくモデル予測型EMSの設計
川島明彦(名古屋大学),佐々木良介(名古屋大学),山口拓真(名古屋大学),稲垣伸吉(名古屋大学),鈴木達也(名古屋大学, JST CREST)

O3 

O3-1 (SS11-5)
局所的な適応度パターンを利用した適応度景観解析に関する一考察
白川真一(青山学院大学),長尾智晴(横浜国立大学)

O3-2 (GS1-16)
集団の振る舞いを重視した実数値GAの提案
中島直敏(東京工業大学),上村健人(東京工業大学),永田裕一(東京工業大学),小野功(東京工業大学)

O3-3 (GS2-4)
多目的最適化手法によるビル設備制御
太田恵大(三菱電機(株)),浮穴朋興(三菱電機(株)),稲田徹(三菱電機(株))

GS1 システム工学

GS1-1
進化計算を用いた麻雀プレイヤの構成
半田久志(近畿大学)

GS1-2
垂直多関節型マニピュレータPA-10のコンプライアンスモデルに関する一考察
小島悠暉(同志社大学),積際徹(同志社大学),横川隆一(同志社大学)

GS1-3
データ変換法(DCM)を用いた制御器設計および検証実験
小澤惇(東京理科大学),小山暢彦(東京理科大学),Chinthaka Premachandra(東京理科大学),加藤清敬(東京理科大学)

GS1-4
小型飛行ロボットのための可動式超音波距離センサを用いた環境地図作成および自己位置推定
中島和哉(東京理科大学),加藤清敬(東京理科大学),Chinthaka Premachandra(東京理科大学)

GS1-5
フラクタル図形生成のための反復関数系推定法に関する基礎検討
六倉勇次(神奈川大学),石川健太(神奈川大学),増田和明(神奈川大学)

GS1-6
AHPを利用した利用者動向解析の提案
大塚佳苗(静岡産業技術専門学校),河本今日子(静岡産業技術専門学校),水野信也(静岡産業技術専門学校),八卷直一(静岡大学)

GS1-7
物流センターにおける構内レイアウトの最適化
奥津規矢(東京工業大学),山本学(東京工業大学),寺野隆雄(東京工業大学)

GS1-8
変形と移動を実現する折り紙型 ロボットの開発
大谷一馬(電気通信大学),松本光春(電気通信大学)

GS1-9
CPSの概念に基づく実仮想融合型生産システム -設備故障時における意思決定参加設備エージェントの限定-
藤井信忠(神戸大学),貝原俊也(神戸大学),野中朋美(神戸大学),吉川智哉(神戸大学),波岡一郎(東京エレクトロン),北貴之(東京エレクトロン)

GS1-10
自己組織化マップを用いたパレート解の可視化手法の解析
弘中篤史(千葉大学),岡本卓(千葉大学),小圷成一(千葉大学),平田廣則(千葉大学)

GS1-11
物体の金属感に対する色の影響度
大竹潤己(千葉大学),矢田紀子(千葉大学),眞鍋佳嗣(千葉大学)

GS1-12
非一様ロット纏め条件を有するフレキシブルフローショップを対象とした分散協調型スケジューリングに関する研究
貝原俊也(神戸大学),藤井信忠(神戸大学),野中朋美(神戸大学),小林洋平(神戸大学),藤井進(神戸大学),井筒理人((株)神戸製鋼所)

GS1-13
最適化問題の「ゲーム化」変換とそれに基づくヒューリスティック探索モデルの提案
友永真太郎(慶應義塾大学),岡本卓(千葉大学),相吉英太郎(慶應義塾大学)

GS1-14
カオスの特性を利用した多点型最適化手法
関口智矢(慶應義塾大学),岡本卓(千葉大学),相吉英太郎(慶應義塾大学)

GS1-15
ダブルモータ駆動系における入出力監視型2重安全系の基礎評価実験
奥野耕平(大阪電気通信大学),鄭聖熹(大阪電気通信大学)

GS1-16 (O3-2)
集団の振る舞いを重視した実数値GAの提案
中島直敏(東京工業大学),上村健人(東京工業大学),永田裕一(東京工業大学),小野功(東京工業大学)

GS2 知能工学

GS2-1
被支援者の疲労を配慮したファジィ案内目標に基づく知的案内車両の開発
小川貴之(筑波大学),澁谷長史(筑波大学),安信誠二(筑波大学)

GS2-2
(発表のみ)
構造進化型リカレントニューラルネットのための世代交代モデルに関する実験的考察
堀田駿仁(徳島大学),小野典彦(徳島大学),最上義夫(徳島大学)

GS2-3
(発表のみ)
PORTSに基づく遺伝的プログラミングに適した世代交代モデルに関する実験的考察
西野弘将(徳島大学),小野典彦(徳島大学),最上義夫(徳島大学)

GS2-4 (O3-3)
多目的最適化手法によるビル設備制御
太田恵大(三菱電機(株)),浮穴朋興(三菱電機(株)),稲田徹(三菱電機(株))

GS2-5
複数エキスパートの導入による多目的逆強化学習
−適切な報酬ベクトルによる全パレート最適方策の一括獲得−

許海遅(千葉大学),荒井幸代(千葉大学)

GS2-6
Acceleration of Incremental Kernel principal Component Analysis for Stream Data
Annie A. Joseph(神戸大学),徳本隆臣(神戸大学),小澤誠一(神戸大学)

GS2-7
いくつかのクラスのジレンマ問題に対するマルチエージェント強化学習法とその評価
高尾晃(京都工芸繊維大学),黒江康明(京都工芸繊維大学),飯間等(京都工芸繊維大学)

GS2-8
過去の有用な知識を利用した適応型Q-learning
齋藤雅矩(神奈川大学),増田和明(神奈川大学),瀬古沢照治(神奈川大学)

GS7 社会システム

GS7-1
電力需給量の検討とモデル化に関する考察
荒川俊也(愛知工科大学),土谷隆(政策研究大学院大学)

GS7-2
実データに基づく小売店舗内における顧客行動の分析
藤野俊樹(東京工業大学),北澤正樹(東京工業大学),山田隆志(東京工業大学),高橋雅和(山口大学),山本学(東京工業大学),吉川厚(東京工業大学),寺野隆雄(東京工業大学)

GS7-3
ゲーミングを活用したエージェントベースモデル理解の方法論の提案
後藤裕介(岩手県立大学),杉本陽拓(早稲田大学),高橋真吾(早稲田大学)

GS7-4
医療保険における製品普及への口コミ効果
宮崎真志(早稲田大学),石野洋子(山口大学),高橋真吾(早稲田大学)

GS7-5
マイノリティ・ゲームにおける大規模デージェントシミュレーションの解析
増田知昭(東京工業大学),山田隆志(東京工業大学),山本学(東京工業大学),吉川厚(東京工業大学),寺野隆雄(東京工業大学)

GS7-6
RTBにおけるオークションモデルに関する研究
鍋田武頼(東京工業大学),山本学(東京工業大学),吉川厚(東京工業大学),寺野隆雄(東京工業大学)

GS7-7
テーマパークにおける待ち時間情報制御による混雑緩和
佃勇平(千葉大学),須貝康雄(千葉大学)

GS7-8
地方中核都市における基礎需要推計モデルの構築
相澤景(東京工業大学),市川学(東京工業大学),出口弘(東京工業大学)

GS7-9
工期とコスト分析のためのABMを用いた集合住宅内装工事モデルの構築
市川学(東京工業大学),出口弘(東京工業大学),田澤周平(竹中工務店),志手一哉(竹中工務店)

GS7-10
メモリ産業におけるイノベーションのジレンマの説明要因の考察
山本智也(早稲田大学),高橋真吾(早稲田大学)

GS7-11
介護業務組織における非定型業務がもたらす 複数専門職のコラボレーションダイナミクスの分析
山根篤志(早稲田大学),大堀耕太郎((株)富士通研究所),山根昇平((株)富士通研究所),高橋真吾(早稲田大学)

SS8 集合知とコミュニケーション場のメカニズムデザイン

SS8-1
「ものづくり」における社内Wikiシステムの導入効果と協業ネットワーク分析に基づく生産性改善の検討
江上慎(オムロン(株)),依田哲也(オムロン(株))

SS8-2 (O2-2)
ビブリオバトル:人間を介した推薦システムとしての評価
奥健太(立命館大学),赤池勇磨(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

SS8-3
ビブリオバトルの高得票者と低得票者との使用語句の違い
吉田和弘(室蘭工業大学),須藤秀紹(室蘭工業大学),山路奈保子(室蘭工業大学)

SS8-4
ビブリオバトルにおける制限時間が及ぼす発話への影響
赤池勇磨(奈良先端科学技術大学院大学),谷口忠大(立命館大学)

SS8-5
ビブリオバトル開催支援ツールの提案
山下翔伍(室蘭工業大学),須藤秀紹(室蘭工業大学),横井聖宏(室蘭工業大学)

SS8-6
デルファイ法を拡張したリスク事象発想プロセス支援手法の提案とその検証
三木賢太郎(青山学院大学),安瀬美知子(青山学院大学),水山元(青山学院大学)

SS8-7
Twitter上でのコミュニティ構造を用いたツイート推薦システムの検討
須藤健也(立命館大学),長坂翔吾(立命館大学),古林邦彬(立命館大学),谷口忠大(立命館大学),高野敏明(立命館大学)

SS8-8
成長要素と属性に関する集合的感性を可視化した玩具設計支援ツールの研究
宮下瑛志(青山学院大学),安瀬美知子(青山学院大学),水山元(青山学院大学)

SS9 エネルギー管理におけるシステム・情報・制御技術

SS9-1
ディペンダブル制御に向けた分散協調最適化
増淵泉(神戸大学),和田孝之(大阪大学),森田亮介(大阪大学),浅井徹(大阪大学),太田有三(神戸大学),藤崎泰正(大阪大学)

SS9-2
雑音環境下でのコンセンサスアルゴリズムのディペンダビリティについて
森田亮介(大阪大学),和田孝之(大阪大学),増淵泉(神戸大学),浅井徹(大阪大学),藤崎泰正(大阪大学)

SS9-3
電力システムにおける系統・制御通信ネットワークに対する分散型侵入検知手法の構築
石井秀明(東京工業大学),小野功(東京工業大学),早川朋久(東京工業大学),杉山将(東京工業大学),小野田崇(電力中央研究所),二方厚志(電力中央研究所),渡邊勇(電力中央研究所)

SS9-4
直流電力網におけるエネルギーストレージシステムの最適制御
伊藤章((株)デンソー),白木徹((株)デンソー)

SS9-5
需要予測や発電予測の誤差を補償するリアルタイム電力需要ピークカット手法
西原英(立命館大学),谷口一徹(立命館大学),福井正博(立命館大学)

SS9-6
V2G(Vehicle-to-Grid)の統合制御手法とインターフェース
太田豊(東京大学)

SS9-7
(発表のみ)
近畿地方における分散型発電の需給バランスと電力融通ポテンシャルの評価
福原大祐(立命館大学),吉川直樹(立命館大学),天野耕二(立命館大学),島田耕二(立命館大学)

SS9-8
判別器を用いたLVRにおけるLDC制御パラメタの高速導出手法
藤本悠(早稲田大学),喜久里浩之(早稲田大学),高橋尚之(早稲田大学),吉永淳(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),草川慎一(高岳製作所),茂木規行(高岳製作所)

SS9-9
自律分散型スマートグリッドi-Reneのゲーミフィケーション -ゲーム化された仮想体験環境によるシステム理解の促進-
中村仁美(奈良先端科学技術大学院大学),熊谷歩(立命館大学),矢野史朗(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

SS9-10
走行履歴に基づく車の走行予測
-貪欲法を用いたリアルタイム推定手法-

山口拓真(名古屋大学),川島明彦(名古屋大学),佐々木良介(名古屋大学),稲垣伸吉(名古屋大学),鈴木達也(名古屋大学JST CREST)

SS9-11
車載蓄電池を活用した地域エネルギー管理システムのシミュレーション実験
佐々木良介(名古屋大学),山口拓真(名古屋大学),稲垣伸吉(名古屋大学),川島明彦(名古屋大学),鈴木達也(名古屋大学,JST CREST)

SS9-12
GEMSとHEMSの統一モデルにおける協調制御の基礎検討
芳澤信哉(早稲田大学),吉永淳(早稲田大学),藤本悠(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学)

SS9-13 (O2-3)
グループ最適化に基づくモデル予測型EMSの設計
川島明彦(名古屋大学),佐々木良介(名古屋大学),山口拓真(名古屋大学),稲垣伸吉(名古屋大学),鈴木達也(名古屋大学, JST CREST)

SS9-14
A probabilistic forecasting approach to wind turbine control
Matthew Holland(奈良先端科学技術大学院大学),池田和司(奈良先端科学技術大学院大学)

SS9-15
関東地区におけるPVシステム導入問題と電力分配問題
猪狩俊介(慶應義塾大学),滑川徹(慶應義塾大学)

SS9-16
モデル予測制御を利用したリアルタイムプライシングによる電力需給制御
佐藤隆太郎(慶應義塾大学),滑川徹(慶應義塾大学)

SS9-17
L1ノルムを用いた時間帯別電力価格の形成
古田真也(立命館大学),福井善朗(立命館大学),矢野 史朗(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

SS9-18
典型的需要パターンが及ぼすエネルギー供給システムへの影響分析手法の検討
吉田彬(早稲田大学),村田昇(早稲田大学),天野嘉春(早稲田大学)

SS9-19
双対分解法を使った自律分散型スマートグリッドに対する最適売買戦略
福井善朗(立命館大学),矢野史朗(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

SS11 コンピューテーショナル・インテリジェンスの理論と展開

SS11-1
個体の類似度とランク情報を利用したDifferential Evolutionの提案
串田淳一(広島市立大学),原章(広島市立大学),高濱徹行(広島市立大学)

SS11-2
PSOにおけるstagnation の粒子の可制御性に基づく検知
安田大悟(大阪大学),畠中利治(大阪大学)

SS11-3
分解に基づく進化型多目的最適化法の効果的な並列化に関する検討
佐藤寛之(電気通信大学),佐藤圭二(電気通信大学),宮川みなみ(電気通信大学),Elizabeth Perez-Cortes(Universidad Autónoma Metropolitana Iztapalapa),高玉圭樹(電気通信大学)

SS11-4
ローカルベストモデルとパーソナルアーカイブを用いた多目的PSOにおけるガイド選択に関する検討
山本将司(大阪大学),畠中利治(大阪大学),内種岳詞(理化学研究所)

SS11-5 (O3-1)
局所的な適応度パターンを利用した適応度景観解析に関する一考察
白川真一(青山学院大学),長尾智晴(横浜国立大学)

SS11-6
実数値型遺伝アルゴリズムによるサンプリング音再現パラメータの景観分析
清水真(東海大学),染谷博司(東海大学)

SS11-7
観光目的の多様性を考慮した最適観光経路設計に関する一考察
蓮池隆(大阪大学),片桐英樹(広島大学),椿広計(統計数理研究所),津田博史(同志社大学)

SS11-8
四元数階層型ニューラルネットワークの性能評価
村本憲幸(兵庫県立大学),礒川悌次郎(兵庫県立大学),西村治彦(兵庫県立大学),松井伸之(兵庫県立大学)

SS11-9
単一複素ニューロンの学習ダイナミックス
新田徹(産業技術総合研究所)

SS11-10
複素ネットワークインバージョンのための正則化法
高根覚(拓殖大学),小川毅彦(拓殖大学)

SS11-11
出力が実数の問題に特化した目的関数を用いた複素多層パーセプトロン探索
佐藤聖也(中部大学),中野良平(中部大学)

SS11-12
Mario AIにおけるDeep Boltzmann Machine適用の検討
半田久志(近畿大学)

SS11-13
強化学習を用いた需要家間自動電力取引手法
丸尾直輝(九州大学),高野浩貴(九州大学),村田純一(九州大学),飯坂達也(富士電機),中西要祐(富士電機)

SS11-14
CW法に基づくオンライン学習型ファジィ識別器の性能評価
中島智晴(大阪府立大学),炭谷剛志(大阪府立大学)

SS11-15
代数積-加算-重心ファジィモデルの性質に関する一考察
関宏理(関西学院大学)

SS11-16
拘束運動中の力制御冗長性を利用する冗長マニピュレータの位置/力非干渉化制御
鷲野悠人(岡山大学),見浪護(岡山大学),矢納陽(岡山大学),顧文昊(岡山大学)

SS11-17
モデル予測制御の劣駆動型飛翔体への適用
吉川浩平(岡山大学),矢納陽(岡山大学),見浪護(岡山大学),松野隆幸(岡山大学)

SS11-18
強安定率を用いたセルフチューニングコントローラの一設計法
矢納陽(岡山大学),見浪護(岡山大学),松野隆幸(岡山大学)

SS14 身体性に基づく人間の適応的運動機能のシステム論的理解

SS14-1
神経筋骨格モデルを用いた筋シナジーに基づくヒトの歩行制御
青井伸也(京都大学),舩戸徹郎(電気通信大学),冨田望(京都大学),土屋和雄(京都大学)

SS14-2
(発表のみ)
四肢の動きを知覚する運動野と前頭-頭頂ネットワークの役割
内藤栄一(情報通信研究機構)

SS14-3
サル一次運動野と歩行運動とのかかわり
中陦克己(近畿大学),村田哲(近畿大学),稲瀬正彦(近畿大学)

SS14-4
手操作運動ニューロンとミラーニューロンが関与する身体図式の神経基盤
前田和孝(近畿大学),中隯克己(近畿大学),稲瀬正彦(近畿大学),村田哲(近畿大学)

SS14-5
多肢切断後幻肢痛に対する模倣運動の効果
大内田裕(東北大学),出江紳一(東北大学)

SS14-6
ロボットによる受動的運動経験が視覚運動回転変換学習に及ぼす影響
近藤敏之(東京農工大学),坂本貴史(東京農工大学)

SS14-7
UCM解析を用いたダーツ投擲動作における関節間協調の解明
中川純希(東京大学),安琪(東京大学),石川雄己(東京大学),岡敬之(東京大学),高草木薫(旭川医科大学),山川博司(東京大学),山下淳(東京大学),淺間一(東京大学)

SS14-8
受容体理論による縫線核セロトニン神経のモデル化と緩慢な忘却現象
矢野史朗(立命館大学),渡邊崇之(北海道大学),青沼仁志(北海道大学),淺間一(東京大学)

SS14-9 (O2-1)
身体性システム科学の構築を目ざして
太田順(東京大学),今水寛(ATR),関和彦(国立精神・神経医療研究センター),淺間一(東京大学),出江紳一(東北大学),芳賀信彦(東京大学), 近藤敏之(東京農工大学),内藤栄一(NICT),村田哲(近畿大学),花川隆(国立精神・神経医療研究センター),高草木薫(旭川医科大学),稲邑哲也 (国立情報学研究所)

SS14-10
多点電極による表面電気刺激の電極配置探索法の検討
佐藤佑樹(電気通信大学),鈴木美奈子(電気通信大学),加藤龍(電気通信大学),横井浩史(電気通信大学)

SS14-11
Realization of Stance Postural Control Based on a Musculoskeletal Model
姜平(東京大学),黄之峰(東京大学),黄沿江(東京大学),高草木薫(旭川医科大学),千葉龍介(首都大学東京),太田順(東京大学)

SS14-12
運動機能の再建に向けた多チャンネル型電気刺激装置の開発
鈴木美奈子(電気通信大学),佐藤佑樹(電気通信大学),加藤龍(電気通信大学),横井浩史(電気通信大学),山村修(福井大学),神澤朋子(福井大学),久保田雅史(福井大学),五十嵐千秋(福井大学)

 

11月20日(水)

O4 

O4-1 (GS6-1)
追突防止における警報および注意喚起による支援と追突リスクとの関係
安部原也(日本自動車研究所),伊藤誠(筑波大学)

O4-2 (SS10-3)
眼球運動に現れるドライバ状態
平田豊(中部大学)

O4-3 (GS6-15)
日常における集中度指標計測の試み
梶洋隆(トヨタ自動車(株)),飯塚尚司(トヨタ自動車(株))

O5 

O5-1 (SS5-11)
筋音図を用いた着圧サポータの筋疲労軽減効果の検証
村井彬人(立命館大学),坂上友介(立命館大学),牧川方昭(立命館大学)

O5-2 (SS5-4)
音楽と振動を用いた呼吸誘導によるリラクセーション装置の開発
山口大輝(大阪工業大学),大須賀美恵子(大阪工業大学)

O5-3 (SS3-6)
被災者支援:ピクトグラムによるユニバーサルな被災時情報共有システム
草野翔(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

GS3 自律分散システム

GS3-1
自律分散型電力融通ネットワークに対する効率の解析と感度分析
鈴木将義(立命館大学),榊原一紀(富山県立大学),西川郁子(立命館大学)

GS3-2
通信ネットワークの連結性とロボット間の衝突回避を同時に考慮した群ロボットの経路計画手法
村山暢(和歌山工業高等専門学校)

GS4 ニューラルネットワーク

GS4-1
多目的最適化におけるパレート集合再構成法の誤り確率解析
池田和司(奈良先端科学技術大学院大学),本谷玲(奈良先端科学技術大学院大学)

GS4-2
成長型ニューラルガスで生成した文字の骨格グラフの特徴
横山拓也(津山工業高等専門学校),藤田一寿(津山工業高等専門学校)

GS4-3
SVMを用いたヒトタンパク質リン酸化部位の予測
石野友喜(立命館大学),西川郁子(立命館大学),遠里由佳子(理化学研究所),福地佐斗志(前橋工科大学),西川建(大阪大学)

GS4-4
Echo state network による運動軌道の生成
石田将規(名古屋大学),香川高弘(名古屋大学),宇野洋二(名古屋大学)

GS4-5
A Radial Basis Function Network with Locality Sensitive Hashing for Large-Scale Stream Data
Aminah Ali Siti Hajar(神戸大学),小澤誠一(神戸大学)

GS6 ヒューマンマシンシステム

GS6-1 (O4-1)
追突防止における警報および注意喚起による支援と追突リスクとの関係
安部原也(日本自動車研究所),伊藤誠(筑波大学)

GS6-2
Error-proof principles in critical banking software systems operation for information quality improvement
Carlos Ramirez(筑波大学),伊藤誠(筑波大学),稲垣敏之(筑波大学)

GS6-3
ロボットの“あやまち”がヒトに与える心理的影響
安田浩之(電気通信大学),松本光春(電気通信大学)

GS6-4
注視に基づくロボット視線安定化
鹿嶋拓人(立命館大学),下ノ村和弘(立命館大学)

GS6-5
歩行中の眼球頸部運動同時計測のためのウェアラブルシステム
野村祐介(立命館大学),下ノ村和弘(立命館大学)

GS6-6
人とロボットの協調作業における操作者の運動スキルに関する一考察
生田涼(同志社大学),積際徹(同志社大学),横川隆一(同志社大学)

GS6-7
人間とロボットの協調作業における力伝達量調節機構の設計
横溝秀一(同志社大学),積際徹(同志社大学),横川隆一(同志社大学)

GS6-8
人とロボットの協調作業における力伝達量調節機構の運動制御
曽我祐介(同志社大学),積際徹(同志社大学),横川隆一(同志社大学)

GS6-9
インピーダンス制御されたロボットアーム手先に搭載する高剛性環境との接触機構
児玉宜彦(同志社大学),積際徹(同志社大学),横川隆一(同志社大学)

GS6-10
列車運転支援設計における Instruction-based Approach と Constraint-based Approach の比較
工藤大輝(京都大学),堀口由貴男(京都大学),椹木哲夫(京都大学),中西弘明(京都大学),中村哲也(西日本旅客鉄道),宗重倫典(西日本旅客鉄道),西本嗣史(西日本旅客鉄道),福田啓介(西日本旅客鉄道)

GS6-11
電車ブレーキシステムにおける角度・力入力切り替え方式の操作性評価
行方正光(三重大学),森田朋大(三重大学),中村創一(三重県工業研究所),池浦良淳(三重大学),早川聡一郎(三重大学),沢井秀樹(三重大学),中澤伸一(鉄道総研)

GS6-12
二輪走行機構を有する運搬支援機の開発
大竹洋輔(同志社大学),積際徹(同志社大学),横川隆一(同志社大学)

GS6-13
二輪型運搬支援機を用いた運搬作業における作業者の身体的負担に関する一考察
大辻恭平(同志社大学),積際徹(同志社大学),横川隆一(同志社大学)

GS6-14
意図的危険行為へのモチベーション抑制を目的とした情報に関する実験的検討
稲葉緑(JR東日本研究開発センター安全研究所)

GS6-15 (O4-3)
日常における集中度指標計測の試み
梶洋隆(トヨタ自動車(株)),飯塚尚司(トヨタ自動車(株))

GS6-16
テンセグリティ構造体の幾何学的情報を用いたオペレータの操作力推定
工藤裕久(大阪電気通信大学),鄭聖熹(大阪電気通信大学)

GS6-17
不安定搭乗部におけるスライダ機構を用いた搭乗者の急速重心移動装置の基礎評価
野口慎司(大阪電気通信大学),鄭聖熹(大阪電気通信大学)

GS6-18
新聞のレイアウトに関する暗黙知のモデル化
柳田悠太(室蘭工業大学),須藤秀紹(室蘭工業大学)

GS10 スマートモビリティシステム

GS10-1
Analysis of Human’s Emergency Avoiding Maneuver while Driving a Car
伊藤誠(筑波大学),Marie-Pierre Pacaux-Lemoine(University of Valenciennes),Frédéric Robache(University of Valenciennes),Hervé Morvan(University of Valenciennes)

GS10-2
Subjective Vertical Conflictに基づく動揺病数理モデルと車両乗員への応用
和田隆広(立命館大学),上地徳昌(香川大学),土居俊一(香川大学)

GS10-3
車速と視線方向データに基づく自転車安全運転教育の試行
小坂洋明(奈良工業高等専門学校)

GS10-4
周辺視野を活用した情報提示による交差点右折時の事故回避効果
後藤圭佑(香川大学),望月誠(パナソニック(株)),向井綾(香川大学),鈴木桂輔(香川大学)

GS10-5
視線による車載機器操作が運転行動に及ぼす影響
神田大輝(関西大学),林竜佑(関西大学),朝尾隆文(関西大学),鈴木哲(関西大学),小谷賢太郎(関西大学)

GS10-6
鉄道車両乗客流シミュレーションによる降車駅情報呈示の有効性の検証
宮尾秀平(日本工業大学),鈴木宏典(日本工業大学),丸茂喜高(日本大学)

GS10-7
HOGを利用した移動車の走行情報取得手法の検討
島貫優里(東京電機大学),日高浩一(東京電機大学)

GS10-8
リスクポテンシャルを用いた無信号交差点における危険予測型ブレーキ支援システム
赤松湧太(東京農工大学),ポンサトーンラクシンチャラーンサク(東京農工大学),永井正夫(東京農工大学)

GS10-9
Haptic Interface to Encourage Preparation for a Deceleration Behavior Against Potential Collision Risk
早川将史(京都大学),平岡敏洋(京都大学),川上浩司(京都大学)

GS10-10
ドライバと支援システムの協調状態に基づく操舵支援手法
西村亮太(立命館大学),和田隆広(立命館大学),杉山正治(立命館大学)

GS10-11
ハイブリッドシステムに基づく自律走行車用減速行動システムの生体情報評価
柴山森太郎(三重大学),堀木亮佑(三重大学),川端丈貴(三重大学),早川聡一郎(三重大学),池浦良淳(三重大学),澤井秀樹(三重大学)

GS10-12
運転行動予測に向けた運転操作時系列データへのノンパラメトリックベイズ法の適用
濱田龍之介(奈良先端科学技術大学院大学),久保孝富(奈良先端科学技術大学院大学),池田和司(奈良先端科学技術大学院大学),張祖杰(奈良先端科学技術大学院大学),坂東誉司((株)デンソー),江川万寿三((株)デンソー)

GS10-13
HMMを用いたドライバ運転モデルに基づく運転行動予測の妥当性
鈴木脩平(三重大学),角田旭(三重大学),早川聡一郎(三重大学),池浦良淳(三重大学),澤井秀樹(三重大学)

GS10-14
潜在リスク予測に基づく自律運転知能システムに関する研究
長谷川隆裕(東京農工大学),ポンサトーンラクシンチャラーンサク(東京農工大学),永井正夫(東京農工大学)

GS10-15
生体感覚・運動特性を組み込んだ自動車操縦システム
山地弘譜(長崎大学),田中良幸(長崎大学)

GS10-16
車車間通信を用いた曲路における車線追従制御とその快適性評価
土井政寛(香川大学),吉田圭吾(立命館大学),和田隆広(立命館大学),津留直彦((株)デンソー),伊佐治和美((株)デンソー),森川翔(デンソーテクノ(株))

GS10-17
流体力学的ポテンシャルを用いた自動車の衝突回避制御手法
柴田尚己(立命館大学),杉山正治(立命館大学),和田隆広(立命館大学)

GS10-18
歩行空間の対人文脈に基づく知能化電動車いすの予応的衝突回避システムの開発
伊藤太久磨(東京大学),鎌田実(東京大学)

GS10-19
手袋型RFIDリーダーの開発
筧瑞恵(福井県工業技術センター),増田敦士(福井県工業技術センター),高橋秀也(大阪市立大学)

SS2 先端的機械学習に基づく自律的適応知能ダイナミクス創成

SS2-1
局所特徴の位置関係の学習に基づく複雑背景下での把持状態の検出
森岡慎也(立命館大学),平本康裕(立命館大学),島田伸敬(立命館大学),松尾直志(立命館大学),白井良明(立命館大学)

SS2-2
神経スパイク活動を用いたシナプス結合推定
北野勝則(立命館大学),小林亮太(国立情報学研究所)

SS2-3
(発表のみ)
階層空間スパースモデリングを用いた食事画像認識
楠元理子(立命館大学),韓先花(立命館大学),陳延偉(立命館大学)

SS2-4
階層的ベイズモデルを用いた集団生活空間における服装認識
櫻井隆平(立命館大学),李周浩(立命館大学)

SS2-5
(発表のみ)
High-order Statistics of Micro-Texton for HEp-2 Staining Pattern Classification
韓先花(立命館大学),徐剛(立命館大学),陳延偉(立命館大学)

SS2-6
3次元形状の陰関数表現とその変形手法
清水翔平(立命館大学),夷雄輝(立命館大学),仲田普(立命館大学),田中覚(立命館大学)

SS2-7
Deep learning による運動学習とパターン認識
劉海龍(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

SS2-8
linearly-solvable MDP のアクションゲームAIへの適用
高野敏明(立命館大学),谷口忠大(立命館大学)

SS2-9
多リンク構造体の慣性運動評価手法と義足歩行への応用
和田隆広(立命館大学),佐野啓(立命館大学)

SS3 防災・減災のための情報システム

SS3-1
津波警報時の大都市中心部の避難計画策定支援〜大阪駅周辺〜
石田涼(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

SS3-2
避難計画支援:津波警報時の大都市湾岸域の自動車避難シミュレーション〜大阪市への適用〜
小野一樹(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

SS3-3
避難計画支援:観光客避難誘導計画策定支援システム-京都市への適用-
江守直人(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

SS3-4
津波被災地の住民避難先推定システム
川邉顕裕(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

SS3-5
被災者支援:観光地における被災時情報提供システム
佐藤利紀(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

SS3-6 (O5-3)
被災者支援:ピクトグラムによるユニバーサルな被災時情報共有システム
草野翔(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

SS3-7
スマートフォンを用いた路面段差の分布調査と汎用機器を用いる効果の一考察
牧内穂高(バンプレコーダー製作委員会),八木浩一(災害時交通流監視システム研究会)

SS3-8
復興支援:被災地住民の思い出共同想起による復興計画策定支援
黒崎雄介(立命館大学),泉朋子(立命館大学),仲谷善雄(立命館大学)

SS5 生体生理計測による生体機能の理解と応用

SS5-1
注意資源量の異なる視覚関連タスクによる脳内血行動態の特徴抽出
小宮山敬貴(立命館大学),萩原啓(立命館大学)

SS5-2
手掌への振動刺激呈示が生理指標にあたえる影響
杉本潤哉(立命館大学),萩原啓(立命館大学)

SS5-3
振動刺激を用いた呼吸統制による身体への影響
井上寛之(立命館大学)

SS5-4 (O5-2)
音楽と振動を用いた呼吸誘導によるリラクセーション装置の開発
山口大輝(大阪工業大学),大須賀美恵子(大阪工業大学)

SS5-5
呼吸周期由来の光刺激を用いた呼吸統制の生理・心理状態の変化
森浦一真(立命館大学),萩原啓(立命館大学)

SS5-6
感染症スクリーニング精度向上のための逆正接復調による非接触呼吸数測定
松岡歩(首都大学東京),孫光鎬(首都大学東京),松井岳巳(首都大学東京)

SS5-7
日常生活における健康管理のため無拘束・非接触型生体情報計測システムの開発に関する研究
孫光鎬(首都大学東京),松井岳巳(首都大学東京),後藤真二((株)タウ技研)

SS5-8
Heart Rate Monitoring of Daily Living by Using a Surface-type Sensor
Hiroshi Chigira(NTT Corporation),Atsuhiko Maeda(NTT Docomo Inc.),Minoru Kobayashi(NTT Corporation),Koichi Fujiwara(Kyoto University),Toshihiro Hiraoka(Kyoto University),Akimichi Tanaka(NTT Corporation),Tomohiro Tanaka(NTT Corporation)

SS5-9
若手研究者によるブレインストーミングと実践から垣間見る表面筋電信号計測・解析システムの応用可能性 -第19回創発システムシンポジウムワークショップにおける成果-
松下光次郎(大阪大学),成岡健一(大阪大学),西川鋭(東京大学),築地原里樹(奈良先端科学技術大学院大学),安部祐一(京都大学),安琪(東京大学),大脇大(東北大学)

SS5-10
人と知的システムのインタラクションのための人の状態推定
大須賀美恵子(大阪工業大学),松尾真吾(大阪工業大学),棒谷英法(大阪工業大学)

SS5-11 (O5-1)
筋音図を用いた着圧サポータの筋疲労軽減効果の検証
村井彬人(立命館大学),坂上友介(立命館大学),牧川方昭(立命館大学)

SS5-12
マッサージ刺激と温熱・冷却刺激の同時刺激が身体に与える影響
井上裕貴(立命館大学),萩原啓(立命館大学)

SS5-13
睡眠状態の変化に伴う心拍および脳波変化の時系列的差異
江井大輔(立命館大学),萩原啓(立命館大学)

SS5-14
睡眠時における身体部位別体動発生の特徴
加藤雅也(立命館大学),萩原啓(立命館大学)

SS10 ドライバの生理、心理、行動

SS10-1
高速な移動を欲する神経基盤: fMRI研究
堺浩之(豊田中央研究所),内山祐司(豊田中央研究所),定藤規弘(生理学研究所)

SS10-2
有効視野課題成績低下の神経基盤
内山祐司((株)豊田中央研究所),堺浩之((株)豊田中央研究所),橘篤導((株)豊田中央研究所),定藤規弘(自然科学研究機構)

SS10-3 (O4-2)
眼球運動に現れるドライバ状態
平田豊(中部大学)

SS10-4
心電計測によるドライバの覚醒レベルの推定
寺沢拓馬(東京農工大学),佐藤桂(東京農工大学),永井正夫(東京農工大学)

SS10-5
車線逸脱時におけるドライバの覚醒度と操舵行動の解析
齊藤裕一(筑波大学),伊藤誠(筑波大学),稲垣敏之(筑波大学)

SS10-6
ドライバの状態推定のための心拍情報計測
棒谷英法(大阪工業大学),小林裕之(大阪工業大学),大須賀美恵子(大阪工業大学),栗谷川幸代(日本大学),景山一郎(日本大学),伊藤生佳(テイ・エス テック),杉山慎二(テイ・エス テック)

SS10-7
運転席側フロントピラー視界妨害感のモデリングに基づく評価
荒川俊也(愛知工科大学),佐藤秀樹(富士重工業(株))

SS10-8
右折における同調的不安全運転:ドライバの認知機能および性格特性との関係
永井聖剛(産業技術総合研究所),佐藤稔久(産業技術総合研究所),河原純一郎(中京大学),西崎友規子(日産自動車(株)),平松真知子(日産自動車(株)),寸田剛司(日産自動車(株))

SS10-9
高速道路における合流行動の特性に及ぼす認知機能の影響
相馬優樹(筑波大学),河原純一郎(中京大学・産業技術総合研究所),佐藤稔久(産業技術総合研究所),永井聖剛(産業技術総合研究所),熊田孝恒(理研 BSI),根本英明(日産自動車(株) 総合研究所),西崎友規子(日産自動車(株) 総合研究所)

SS10-10
高齢者における自動車運転中のマインドワンダリングと運転操作
井関龍太(理研BSI-トヨタ連携センター),上田彩子(理研BSI-トヨタ連携センター),勝原摩耶(理研BSI-トヨタ連携センター),蔦森英史(理研BSI-トヨタ連携センター),熊田孝恒(京都大学)

SS10-11
小型トラック後退時の認知課題と運転行動
岩男眞由美(いすゞ中央研究所),鑓水秀和(中京大学),永井聖剛(産業技術総合研究所),河原純一郎(中京大学)

SS10-12
信号交差点左折自動車と横断自転車とのヒヤリハット事例の特徴分析
竹本雅憲(成蹊大学)

SS10-13
実環境データを用いた交差点右折準備行動の分析とモデル化
佐藤稔久(産業技術総合研究所),赤松幹之(産業技術総合研究所)

SS10-14
定点観測と面接調査に基づいた後退駐車における運転行動変容のための教示方法の検討
小幡快之介(豊橋技術科学大学),大濱吉紘(豊田中央研究所),板倉侑也(豊橋技術科学大学),福村直博(豊橋技術科学大学),安田浩志(豊田中央研究所)

SS10-15
Predicting driving risk related to cognitive distraction with a decision function via monitoring driver eye movement
周慧萍(筑波大学),伊藤誠(筑波大学),稲垣敏之(筑波大学)

SS13 人工社会アプローチによる社会サービス向け大規模参加型シミュレーション

SS13-1
複数規範モデルによる組織デザインと規範伝播の研究
倉橋節也(筑波大学),沓澤江美(筑波大学)

SS13-2
政策形成手法としての電力市場のシミュレーション
黒島麻衣(横浜国立大学),濱上知樹(横浜国立大学),大山力(横浜国立大学),秋山太郎(横浜国立大学)

SS13-3
(発表のみ)
都市サービスの複合集積による創発効果検討のための人工社会アプローチとその周辺
兼田敏之(名古屋工業大学)

Copyright (C) 計測自動制御学会 システム・情報部門 All Rights Reserved.