第63回「離散事象システム研究会」

主催:計測自動制御学会 システム・情報部門
企画:離散事象システム部会
併催:電子情報通信学会 システム数理と応用研究会非線形問題研究会


開催案内

下記のとおり研究会を企画いたしました.多数のご参加をお待ちしております.

(本研究会は,電子情報通信学会(IEICE)システム数理と応用研究会(MSS)および非線形問題研究会(NLP)と連携して開催いたします. ただし,DESはSICEの通常の研究会として,MSSおよびNLPは信学会の通常の研究会として,2つの研究会が同会場でセッションを設けます.申し込み件数にもよりますが,セッションを交互に設けるなどして,お互いの発表を聴講できるようにする予定です. 申込先および講演論文集は,DES,MSS,NLPそれぞれ異なります.1件の講演が両方の研究会に属するものではありません.同じ講演を両方に登録しないようご注意ください.)

テ ー マ:
*離散事象システム,ハイブリッドシステムの解析・設計・制御に関する理論・応用
*生産システム・情報システム・通信システム・シーケンス制御などにおける,
  システムの記述・論理の検証・性能評価・スケジューリング・シミュレーション・ソフトウエアツールなど
期  日:
2018年3月12日(月)−14日(水)
会  場:
大阪大学豊中キャンパス 基礎工学研究科 J棟セミナー室(大阪府豊中市)
資料代:別途徴収します。
参加申し込み:
会場へ直接お越しください.
プログラム(一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分,一般講演(Work In Progress, WIP):発表 10 分 + 質疑応答 10 分)
3月12日(月)
13:10-14:50,[MSS-1(WIP)]

15:05-15:30,[DES-1(WIP)]

(1) 電動車いすの障害物回避時において旋回角速度を抑制する経路選択手法 実車両への適用とさまざまな障害物配置への対応を目指して
〇成田悠樹・小中英嗣(名城大学)

15:30-16:45,[DES-2(一般)]

(2) スケジューリング性能の向上を目的としたペトリネットにおける最適スーパバイザの構成
酒井優・〇西竜志(大阪大)

(3) アントコロニー最適化法を用いたベイジアンネットワークの構造学習
〇河合駿兵・矢嶌智之・橋爪進(名古屋大)

(4) 処理時間に不確実性を有する繰返生産におけるプロセス完了時刻の改善
〇橋爪進・今井諒太・矢嶌智之(名古屋大)

17:00-18:00,[MSS-2(招待講演)]

3月13日(火)
09:15-10:05,[MSS-3(WIP)]

10:20-12:00,[NLP-1(一般)]

13:20-14:40,[NLP-2(一般)]

14:55-16:35,[MSS-4(一般)]

16:45-18:25,[DES-3(一般)]

(5) 構成やレイアウトが動的可変な生産システムの事象駆動型制御モデル
〇 高橋 宏治(職業能力開発総合大学校 )

(6) なぜランキング32位はいつも1260ポイントなのか? ATPランキングポイントの一貫性
〇小中英嗣(名城大学)

(7) 事象駆動型マルチエージェント監視システムの設計
木戸美冬・〇小林孝一・山下裕(北海道大)

(8) 3Dグラスを用いた眼位異常判定サポートシステムの開発
〇高塚佳代子(宮崎大学)・内田憲之(九州保健福祉大学)・日隈光基(宮崎大学)・平田木乃美(宮崎大学)・椋木雅之(宮崎大学)・岡崎 直宣(宮崎大学)

18:25-18:35 WIP表彰式(MSS/DES合同).
終了後,交流会

3月14日(水)
09:15-10:30,[MSS-5(一般)]

10:45-12:00,[NLP-3(一般)]

13:00-14:40,[MSS-6(一般)]

14:55-15:45,[NLP-4(一般)]

問合せ先:
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1−501
名城大学 理工学部 情報工学科 小中英嗣
電話(052)838-2091,FAX(052)832-1298
E-mail: konaka(at)meijo-u.ac.jp

戻る