専門講習会

主 催: 

電子情報通信学会本部
電子情報通信学会東海支部

協 賛: 

情報処理学会東海支部、電気学会東海支部、照明学会東海支部、 日本音響学会東海支部、映像情報メディア学会東海支部、 電気設備学会中部支部、 IEEE名古屋支部、中部エレクトロニクス振興会、日本エム・イー学会東海支部、 計測自動制御学会中部支部、コンピュータ応用技術協会、日本電気技術者協会中部支部

日 時: 2006年2月1日(水) 9:30〜16:50

会 場: 

ルブラ王山(名古屋市千種区覚王山通り8-18)
地下鉄東山線「池下駅」2番出口徒歩3分
TEL:052-762-3151(代表)
(http://www.rubura.org/

テーマ: 

『ロボットとIT技術 - ロボットとのコミュニケーション』

座長 新田 恒雄氏(豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 教授

スケジュール

開会挨拶 (9:30〜9:40)

講演1 (9:45〜10:40)

講  師: 徳田 恵一氏   (名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻 教授)

講演題目: 「ロボットの声」

講演2 (10:45〜11:40)

講  師: 村上 和人氏   (愛知県立大学 情報科学部 情報システム学科 助教授)

講演題目: 「ロボットの目」

講演3 (12:45〜13:40)

講  師: 李 晃伸氏   (名古屋工業大学 大学院情報工学専攻 助教授)

講演題目: 「ロボットの耳」

講演4 (13:45〜14:40)

講  師: 松日楽 信人氏   (東芝 研究開発センター ヒューマンセントリックラボラトリー 研究主幹)

講演題目: 「情報家電ロボットから生活支援ロボットへ」

講演5 (14:55〜15:50)

講  師: 藤田 善弘氏   (日本電気株式会社 メディア情報研究所 ロボット開発センター 研究部長)

講演題目: 「パーソナルロボットPaPeRoの開発」

講演6 (15:55〜16:50)

講  師: 新田 恒雄氏   (豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 教授)

講演題目: 「ロボットとの対話 −次世代対話技術に向けて」

参加費: 

定 員: 100名(定員になり次第、締め切ります)

申込方法: 

ハガキまたはFAX、電子メールに「専門講習会申込み」と標記し、

  1. 申込者の氏名
  2. 勤務先(所属)
  3. 連絡先(住所・電話番号・FAX・E-mailアドレス)
  4. 所属学会名および会員番号(賛助会員の方は「賛助会員」、一般の方は「非会員」と記入)
を明記してお申込みの上、参加費を下記にお振込み下さい。
入金を確認次第、参加証を兼ねた案内状を送付します。テキストは当日受付にてお渡しします。

申込締切: 平成17年1月13日(金)必着

振込口座: 

銀 行 UFJ銀行 上前津支店(普通)1600237
名 義 社団法人 電子情報通信学会東海支部
     (振込手数料は自己負担願います)
申込先 社団法人  電子情報通信学会東海支部 事務局

〒460-8319 名古屋市中区大須4-9-60 NTT上前津ビル4F北
設備部設備企画担当内
TEL:052-262-4947 FAX:052-262-4964


戻る