2021年の行事スケジュール
1月・ 2月 3月 ・ 4月・ 5月・ 6月 ・ 7月・ 8月・ 9月・ 10月11月12月
開催日 行 事 名 テ ー マ 会 場 企画担当 備考
12/1
(水)
計測自動制御学会中部支部
第127回「電機計測制御技術ワーキングセミナー」
電気学会東海支部
「環境調和型新世代パワーエレクトロニクス技術」
若手セミナー
  • 開催日時 2021年 12月 1日(水) 13:00~15:30

    大学院生発表会次第
    □ 開会の挨拶ならびに諸注意の説明 13:00 〜 13:05

    □ オーラル発表 5件 13:05 〜 15:30
    1.SiCデバイスを用いたAC/DCコンバータにおける
      伝導性ノイズのシミュレーションに関する一考察
      奥井 俊平(名古屋工業大学)
    2.単相インバータを用いたSRMの位相制御における実機特性
      中村 祐太(岐阜大学)
    3.オールパスフィルタを用いた埋込磁石同期電動機の
      位置センサレス始動法
      藤田 和樹(中部大学)
    4.フレキシブルプリントコイルに傾きを持たせた時の
      結合係数の比較
      石川 凌大(愛知工業大学)
    5.玄関のコンシェルジェロボットに関する研究
      FENG RUNZE(静岡理工科大学)

    □ 閉会の挨拶

    ※1件当たり、発表18分、質疑応答5分程度を想定しております。

    また、多くの皆様にご参加いただけますならば幸甚に存じます。

    ご不明な点、ご要望などございましたら、
    中部大学の松本(atsushi@isc.chubu.ac.jp)までご連絡ください。


Zoomによる
Web開催
共催:
計測自動制御学会中部支部
電気学会東海支部
申込方法:
こちらのURLより事前登録を行いますと、当日参加するためのURLが送られてきます。
2021年11月
11/29
(月)
SICE 中部支部 第52期
第2回 制御理論ワークングセミナー
  • 日 時:2021年11月29日(月)15:00-16:00
    講  師:村田 眞哉(宇宙航空研究開発機構)
    タイトル:フィルタと宇宙 GPS 航法

    趣旨
     フィルタは時間発展する未知量をその不完全な観測値に基づき推定する応用数学 であり、現在様々な実問題に応用されています。フィルタの特徴は推定処理のリア ルタイム性と効率性にあり、得られた観測値に基づき即座に推定結果が更新される ため、観測値をコンピュータに保存しておく必要がありません。フィルタの代表的 な応用例として宇宙GPS航法があり、現在米国の GPS を使用して、地球を周回する 人工衛星の位置や速度が衛星搭載のコンピュータによって瞬時に決定されています。 本講演では代表的なフィルタのアルゴリズムを解説し、宇宙 GPS 航法への応用例や 今後の課題について説明します。

    参加費:無料

    お問い合わせ:
     計測自動制御学会中部支部
     制御理論研究委員会
     椿野 大輔
     daisuke.tsubakino ■ mae.nagoya-u.ac.jp, ■ → @


オンライン
(Microsoft Teams)
主催:
公益社団法人
計測自動制御学会中部支部
申込方法:
こちらのURLよりお申し込み下さい。
11/25
(木)
SICE中部支部技術講習会
「機械学習の基礎と
ロボティクスへの応用」
  • 講習内容等
    日時:2021年11月25日(木)9:50〜17:10

    プログラム
    10:00〜14:20
    第1部「機械学習・深層学習の基礎」
    講師:山崎 浩 先生〔長野県工科短期大学校 教授〕
    14:40〜17:00
    第2部「MATLAB/SimulinkによるAI・ディープラーニングとロボットシステムへの実装」
    講師:草野 駿一 様〔MathWorks Japan アプリケーションエンジニアリング部 アプリケーションエンジニア〕
    詳細はこちらのURLをご参照ください.


Zoomによる
オンライン開催
主催:
計測自動制御学会中部支部
申込方法:
こちらのURLよりお申し込み下さい。
11/5
(金)
第7回講演会
「日本における
洋上風力発電の
実現にむけて」

  • 題目・講師
    15:00~15:05 開会挨拶と講師ご紹介
    15:05~16:05 『洋上風力発電の現状と動向』
    講師:株式会社ウインドエナジーコンサルティング 代表取締役
    今村 博  氏
    16:05~16:15 休憩
    16:15~17:15 『機械工学が支える風力発電システム技術』
    講師:戸田建設株式会社 戦略事業推進室
    浮体式洋上風力発電事業部 担当部長
    松信 隆 氏
    17:15~17:20 閉会の挨拶

    参加費
    会員・学生員 無料,会員外 1,000 円(会員外学生 500円)
    ※協賛団体個人会員の方は無料(要事前申込み)
    定 員
    100 名 (先着順)
    申込締切
    2021年10月17日(日)

    詳細はこちらのURLをご参照ください.


オンライン講習会
(Zoom)
(参加登録者に後日、Zoomアドレス等の情報をお送りします)
主催・企画:
日本機械学会東海支部
申込方法:
こちらのURLよりお申し込み下さい。
11/4
(木)

11/11
(木)

11/16
(火)
第146 回講習会
「科学英語の書き方と
プレゼンテーション」

  • 内 容
    2021年11月 4日(木) 15:00~16:30
    「英語によるプレゼンテーション」(講演英語/質疑日本語可)
    講師:名古屋大学 教授 エドワード・ヘイグ

    2021年11月 11日(木) 15:00~16:30
    「オンライン会議ティプス」(講演英語/質疑日本語可)
    講師:名古屋大学 講師 エマニュエル・レレイト

    2021年11月16日(火) 9:30~11:00
    「科学英語と技術論文」(講演英語/質疑英語)
    講師:名城大学 教授 ペトロス・アブラハ

    参加費
    <教材費込み>会員 8000 円(学生員 3000 円),会員外 15000 円(一般学生 6000 円)
    <教材費なし>会員 6000 円(学生員 1000 円),会員外 13000 円(一般学生 4000 円)
    ※協賛学協会員の方も本会会員と金額にて承ります.
    定 員
    150 名 (定員になり次第締め切ります)
    申込締切
    2021年10月25日(月)

    詳細はこちらのURLをご参照ください.


オンライン講習会
(Zoom)
主催・企画:
日本機械学会東海支部
共催
精密工学会東海支部
申込方法:
こちらのURLよりお申し込み下さい。
2021年10月
10/26
(火)

10/28
(木)
SICE中部支部シンポジウム&若手研究発表会2021

  • スケジュール
    2021年10月19日(火):ポスター発表講演・企業展示(動画)申込締切日
    2021年10月19日(火):ポスターおよび補足原稿の提出締切(必着)
    2021年10月26日(火)~28日(木)17時:ポスター掲載期間&質疑応答(※1、※2)、企業展示(動画)掲載期間(※3)
    2021年10月28日(木):参加登録申込締切日
    ※1:本ホームページ上でポスターを掲載、期間中に質問者と発表者間でメールにて質疑応答をして頂きます。
    ※2:審査の上、優秀な講演発表された若干名(学生のみ対象)を表彰致します。(後日メールにて連絡)
    ※3:企業展示(動画)のURLを掲載しますので、自由にご視聴ください。
    詳細はこちらのURLをご参照ください.


オンライン形式 主催・企画:
計測自動制御学会中部支部
申込方法:
こちらのURLよりお申し込み下さい。
10/22
(金)

10/25
(月)
第10回機械工学基礎講座
「機械設計」

  • 講座の内容
    機械設計の心得:機械の分野での設計の考え方を解説
    材料力学   :材料力学とは,応力とひずみ,引張と圧縮,軸のねじり,はりの曲げ,など
    機械材料学  :材料の構造,強さと変形,平衡状態図,拡散・高温変形,樹脂材料,など
    機械要素設計 :基礎知識,ねじ,締結,軸,軸受,キー,シール,歯車,など
    製図規格   :製図の基礎,寸法公差,はめあい,など

    受講料
    (両日参加)外, 学生員, 一般学生
    会員17,000円, 会員外27,000円, 学生員10,000円,
    一般学生17,000円
    (一日のみ参加)
    会員11,000円, 会員外16,000円, 学生員7,000円,
    一般学生11,000円

    申込締切
    2021年10月8日(金)

    詳細はこちらのURLをご参照ください.


オンライン講習会
(Zoom)
主催・企画:
日本機械学会東海支部
申込方法:
こちらのURLよりお申し込み下さい。
2021年6月
6/29
(火)
第14回機器分析講習会
  • 講習内容等
    化学工学会東海支部ホームページをご参照ください。


会場:
ウィンクあいち
主催:
公益社団法人化学工学会東海支部
申込方法:
化学工学会東海支部ホームページ(http://scej-tokai.org/)の参加申込フォームよりお申し込み下さい。
6/21
(月)
SICE 中部支部 第52期第1回制御理論ワーキングセミナー
10:00-11:30
  • 講師:池本 有助 氏(名城大学理工学部 機械工学科・准教授)
    タイトル:ロボット形態学としてのテンセグリティ構造の設計開発
    趣旨:テンセグリティとは,テンションとインテグリティの造語で,剛体を弾性体で結合し分散配置させることにより,剛性維持と異方的柔らかさを両立する構造原理である.テンスグリティ構造体は,適切な構造設計により,ある部位に加えた(加わった)力を弾性体によって全剛体に伝達して全骨格が呼応する.本研究会では,ロボット設計における,いわゆる身体・機構系を考察するための具体的対象として,テンスグリティ構造を有するロボットの形態を制御理論的視点から考察する.特に,マルチボディシステムとして多拘束付き力学系として定式化し,制御理論における可制御・可観測性および振動理論に基づく理論的アプローチ,およびテンセグリティ・ロボットの設計開発に関する研究を紹介する場としたい.


会場:
オンライン
主催:
SICE 中部支部 制御理論研究委員会
申込方法:
フォームよりご登録ください
※ セキュリティなどの問題でアクセスが難しい場合は,下記担当までご連絡ください.
申込期限:6月16日(水)23:59 (JST)

お問い合わせ:
計測自動制御学会中部支部
制御理論研究委員会
椿野 大輔
daisuke.tsubakino@mae.nagoya-u.ac.jp
2021年3月
3/12
(金)
第169回
教育工学研究会
  • 日時:令和3年3月12日(金)
  • 募集テーマ:

    「教育工学(組み込みシステムエンジニアを育てる)」を考えておりますが,テーマはこれにこだわりません.

  • プログラム

  • 発表形式:

    口頭発表 15分から30分程度
    論文投稿12月発行の「教育工学論文集」への投稿.原則3ページ

  • 発表申込締め切り:

    2021年 3月5日(金)17時
    *口頭発表される方は3月9日(火)までにA4で1頁程度のレジュメ(発表スライドをA4 1枚あたり4枚にまとめたものでも可)を委員長山田までお送りください.*論文投稿申し込み者には別途論文執筆要綱を送付させていただきます.論文原稿提出締切は5月28日(金)を予定しています.

  • 応募方法:

    下記3点をご記入の上,山田(E-mail:myamada@gifu-nct.ac.jp)までお申し込み下さい.
     ・論文題名
     ・発表者および共同研究者
     ・希望形態:発表・論文投稿の両方/発表のみ/論文投稿のみ
    のいずれかを選択して下さい.

会場:
オンライン開催
(Zoomウェビナー)
主催:
主催: 計測自動制御学会中部支部
教育工学研究会
申込・照会先:
岐阜工業高等専門学校
機械工学科 山田 実
計測自動制御学会中部支部
教育工学研究委員会 委員長
E-mail: myamada★gifu-nct.ac.jp
★は@に置き換えてください
2021年2月
2/9
(火)
第119回東海技術サロン(CSTCフォーラム)
「地球目線でSDGs後と人類世Anthropoceneを再設計する」
  • プログラム
    15:30 開会挨拶:化学工学会東海支部 支部長 川瀬 泰人
    15:35 「地球目線でSDGs後と人類世Anthropoceneを再設計する」 京都芸術大学教授 NPO法人ELP代表理事 竹村 真一 氏
    17:30 閉会

会場:
オンライン開催
(Zoomウェビナー)
主催:
化学工学会東海支部・(公財)中部科学技術センター・東海化学工業会
申込方法:
化学工学会東海支部ホームページ(http://scej-tokai.org/)の参加申込フォームよりお申し込み下さい。
中部支部 Web サイトに戻る.