本会論文集委員会では,このたび下記のテーマで特集号を発行すべく計画を進めております.本テーマに関連する論文およびショート・ペーパーが多数掲載できるよう期待しております.この機会に最近の研究テーマをふるってご投稿くださるようお願い申し上げます.
- 特集号テーマ
- 「相互作用と賢さ」(仮題)
- ゲストエディタ
- 原島文雄(東京電機大学 学長)
- 主旨と内容
- 会誌「計測と制御」の平成16年11月号から,リレー解説「システムインテグレーションの最前線」の連載がはじまっています.相互作用と賢さに関する研究の目指すところは,人間の知力と行動力を最大限に発揮させる人工生命体と呼ぶべきシステムを構築しようとするものである.これは,人間と機械との相互作用としての物理的関係と情報交換によって,さらに賢くなる人工の空間を形成することに関する研究を対象としており,システムインテグレーションにおける最新分野の1つと位置づけられます.たとえば,情報の感知と命令の集積・融合化,スマートアクチュエータ,インタフェースなど構成要素のほか,知能ロボット,学習機能,微小機械,人工現実感,メカトロニクス,バイオミメティックシステムなど,新システムの設計や構築に向けての研究などを含む.画期的なシステムの実現のために,情報・電子・機械の工学分野のみならず,材料,バイオなどの分野も融合して,「相互作用と賢さ」をキーワードにした1つの学際領域として発展することが期待されています.
本論文特集号は,会誌特集号と連動し,人間と相互作用するシステムインテグレーション技術や環境とのダイナミックな相互作用に関するシステムインテグレーション技術による基盤技術や応用技術に関する論文を募集します.リレー解説「システムインテグレーションの最前線」と時期を同じくして論文を特集することで,総論,解説,事例紹介,学術論文により,会員の方々にこの分野の研究開発動向とその可能性を強く示せるものと期待しています.
以下の分野を含む,幅広い分野の基礎的研究および応用的研究論文を募集します.
・空間知能化,インテリジェントスペース,Humatronics,人間中心システム
・Web インテリジェンス,情報可視化,人工現実感
・人間に優しいロボット,群知能,マルチエージェント
・微細システム,スマートアクチュエータ,ヒューマンインタフェース
・バイオミメティックシステム,生体情報工学プラットフォーム
- 掲 載 号
- 第42巻第4号(2006年4月号・予定)
- 投稿締切
- 2005年8月19日(金)(7月29日(金)より変更しました)
- 原稿送付先
- 〒113-0033 東京都文京区本郷1-35-28-303
(社)計測自動制御学会 論文集委員会
(投稿表紙に「相互作用と賢さ」特集号希望と明記のうえ,原稿とコピー3部を送付してください.)
- 問合せ先
- ・論文集委員会/電話(03)3814-4121,FAX(03)3814-4699
E-mail:trans@sice.or.jp,URL:http://www.sice.or.jp/org/trans/index.html
・システムインテグレーション部門 相互作用と賢さ部会 特集号担当 久保田直行
〒192-0397東京都八王子市南大沢1-1 首都大学東京 システムデザイン工学科
電話・FAX(0426)77-2728,E-mail:kubota@comp.metro-u.ac.jp
なお,ご投稿いただいた論文,ショート・ペーパーは,通常の査読プロセスを経て採否が決定されますが,査読期間はなるべく短くなるよう配慮いたします.また,やむをえず採録の決定に時間がかかり,特殊号に掲載できなくなった場合は,通常号に掲載させていただくことになりますので,ご了承ください.
|