第37回リモートセンシングシンポジウム プログラム

2011.10.28更新

2011年10月31日(月)
首都大学東京


10月31日(月)

開会の挨拶/永井 智広(気象研)

9:30〜10:50 ライダー大気観測 司会 永井智広(気象研)

(1)南極昭和基地ライダーによる極中間圏雲の観測と共鳴散乱ライダーの開発
阿保 真(首都大学東京),中村卓司,鈴木秀彦,江尻 省,冨川喜弘,堤 雅基,三浦夏美(国立極地研究所),川原琢也(信州大学)
(2)1.5μm 直接検波小型ドップラーライダーによる風分布計測
柴田泰邦,長澤親生,阿保 真(首都大学東京),塚本 誠,誉田高行(英弘精機)
(3)多波長ライダーデータと複数の地上測器データを用いたエアロゾル・雲解析
齊藤隼人,眞子直弘,馬渕佑作,後藤裕太郎,小山護哲,中郷敦,野口由太郎(千葉大学),矢吹正教(京都大学)
(4)エアロゾル層の急激な変動に起因するCO2-DIAL 測定誤差解析
茂木洋二,柴田泰邦,長澤親生(首都大学東京)

10:50〜11:00 休憩

特別講演T
11:00〜12:00 司会 阿保 真(首都大)

(S1)ALOS 画像を用いたエジプト西方沙漠ハルガオアシスの水環境地図
渡邊眞紀子(首都大学東京)

12:00〜13:00 昼食

特別講演U
13:00〜14:00 司会 長澤 親生 (首都大)

(S2)レーザーポンプ・プローブ法によるOH 反応性測定と大気質診断法の開発
梶井克純、中嶋吉弘、加藤俊吾(首都大学東京)

14:00〜14:10 休憩

14:10〜15:50 衛星リモートセンシング 司会 :五十嵐 保(宇宙航空研究開発機構)
(5)ALOS によるインドネシアの森林減少・劣化のマッピング及びモニタリング
春山幸男(宇宙航空研究開発機構),亀井雅敏(リモート・センシング技術センター)
(6)MODIS による南極氷床表面温度とそのデータセットから得られる新しい気象学的知見
島田利元(千葉大学),北山智暁(海洋研究開発機構),西尾文彦(千葉大学)
(7)内蒙古オルドス市ウーシン旗における牧畜経営の実態分析と放牧地の持続的な利用と管理への検討
道 格通(千葉大学),天谷孝夫(岐阜大学),西尾文彦,児玉香菜子(千葉大学)
(8)DLT モデルに基づくALOS PRISM 画像からのDEM 抽出精度について
吉井 聡,船津如広,川田剛之(金沢工業大学)
(9)次期地球観測衛星システム
五十嵐 保(宇宙航空研究開発機構)

15:50〜16:00 休憩

16:00〜17:40 衛星観測・大気微量成分 司会 久世 宏明 (千葉大)

(10)小型衛星受信用X-band アンテナシステムの構成方法の提案
横塚 英世,曽根 光男,須藤 昇,下田 陽久(東海大学),松岡 龍治(国際航業)
(11)ISS/JEM/SMILES による無機塩素系化学種の観測
鈴木 睦,眞子直弘,佐野琢乙(JAXA 宇宙科学研究所),今井弘二(とめ研究所),光田千紘(富士通FIP),内藤陽子,塩谷雅人(京都大学)
(12)JEM/SMILES L2 プロダクト検証状況
今井弘二(とめ研究所),鈴木 睦,眞子直弘,佐野琢己(JAXA 宇宙科学研究所),光田千紘(富士通FIP),内藤陽子,西本絵梨子,塩谷雅人(京都大学)
(13オーバーシュートによる下部成層圏の加湿可能性
岩崎杉紀(防衛大学校),柴田 隆(名古屋大学),久保田尚之(海洋研究開発機構),石元裕史(気象研究所),岡本 創(九州大学)
(14)DIAL による赤道対流圏界面のオゾン層測定のための波長評価
田中 慎,長澤親生,柴田泰邦(首都大学東京)

閉会の挨拶/永井 智広(気象研)