- 開催月日
- 2008年11月6(木)〜11月7日(金)
- 開催場所
- 気象庁 気象研究所
茨城県つくば市長峰1番1
- 交通
- JR常磐線ひたち野うしく駅、または つくばエクスプレス(TX)線つくば駅で下車。
- ・JRひたち野うしく駅から
- 東口から「筑波大学中央」または「つくばセンター」行きに乗車、「気象研究所」で下車。
所要約15分(約20分間隔で運行)
- ・つくばセンター(つくば駅)から
- 「ひたち野うしく駅」行きに乗車、「気象研究所」で下車。
所要約10分。(約20分間隔で運行)
- 講演申込
- SICE部門行事申込みをご利用ください。
申込締切:2008年8月22日(金) 終了しました。
- プログラム
- 公開中 10/8更新
【懇親会】
11月6日(木)の講演終了後、懇親会を行います。こちらも是非ご参加ください。
レストラン自然味工房, [つくば市下平塚383, tel:029-850-4186],参加費 4,500円 (予定)
- 講演原稿
- 原稿締切:2008年10月17日(金)
- 講演者へ原稿様式をメール添付で送付しております。
- 原稿はMS WordまたはPDF (できれば両方)で、hkuze@faculty.chiba-u.jp; abo@tmu.ac.jpの両方へお送りください。
- 原稿の長さは4ページを原則としてください。2ページまたは6ページでも可能ですが、その場合は締切日より前にお知らせください。
(各原稿に記載する著作権コードにページ番号が必要になります。)
- 参加申込
- SICE部門行事申込みをご利用ください。
申込締切:2008年10月31日(金)
会員・協賛学会員:7,000円、学生:3,000円、会員外:8,000円 (講演論文集込)
*郵便振替、銀行振込先はこちらをご覧下さい。
- 問い合わせ
- 千葉大学環境リモートセンシング研究センター 久世宏明
電話(043)290-3837, FAX(043)290-3857, E-mail:hkuze@faculty.chiba-u.jp
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部 永井智広
電話(029) 853-8582, FAX( 029)856-0644, E-mail:tnagai@mri-jma.go.jp
部門協議会担当
電話(03)3814-4121,E-mail: bumon@sice.or.jp
|